高校三年生(17歳)の娘がいます。
3年後に成人式を控えていますが、3か月後に入試も控えています。
だからね、だからさーーー

今振袖をおすすめされても考える余裕ないんですよーーー!
成人式の振袖のダイレクトメールがちょこちょこ来ているのに加え、電話もかかってくるようになった(家の電話)。
「お嬢様の成人式のお衣装はお決まりですか?」
とかって丁寧にお話されるけど、

わかってよーー
今それどころじゃないのよぉーーー!
早めの予約がおすすめですとか言ってくるけど、
そりゃー早めの予約のほうが時間も選べるし
選べる振袖も多いんだろうけど、
ハタチのときに自分がどうなってるのかわからないのに振袖どうぞといわれても困惑。
振袖の展示会って試着とかいっぱいするから半日はかかるよと聞くと、躊躇しちゃう。
それに、振袖業者はどうして我が家に高校三年生がいるって知ってるの??
ベネッセが個人情報流出させたことがあって、
お詫びの図書券が送られてきたことがあったけど、
そのせいなのかなぁ??(と、なんでもベネッセのせいにするワタシ)
そんなわけで
ハタチの成人式のときに笑顔で振袖着れるよう、今はがんばってるわけなのでどうか静かに応援してね。
ちなみに18歳成人になるそうですが、成人式はハタチでするらしいですよ。
そりゃそうよね、18歳の1月なんて受験真っただ中だもん。
そんなわけでまた。