ちょっと前のことですが、朝洗濯物を干していたら突然
ガザッ!
という音がして、高いヒューヒューした音がずっと鳴っていたことがありました。
普段耳にしないような音だったし、病気の前触れか、それともすでに何か発症したかもしれないと思い、とりあえず慌てて近所の耳鼻科へ行って「ああでこうで・・・」と話してみたところ、
「拝見しますね」
とわたしの耳を見た若い先生が一言、
「耳垢が、たまってらっしゃいます・・・」

え・・・
今までに聞いたことのない高音で悪い病気かもしれないと思ったけど耳垢だったのね。
大きな耳垢が耳の奥で何かのタイミングで耳の穴の鼓膜のほうへ落ちてしまい、おかしな音が響いてしまっているということでした。
そのあと耳鼻科で両耳キレイにしてもらいました。お会計はハッキリ忘れちゃったけど2000円しなかったと思います。
・・・そういえば大昔、オトサンとかいうろうそく型の耳垢とりが流行したことがあったっけ。カサカサタイプの耳垢である私は大喜びで買ってみたけど、思ったよりとれなかった記憶がある。。。
(イヤーキャンドルともいうらしいですね)
でも耳垢だと思っていたものはタダの蝋であるとか、耳に何かを入れるのは危険とか、色々あって世の中から消えてしまいました。
わたしはカサカサタイプなので自分でとろうとすると粉々いなってしまい、全然うまくとれません。
耳鼻科の先生には、「基本自分でとろうとしなくていいですよ、気になったら掃除しにきてください」といわれていたけど、なかなかそれだけで耳鼻科に行こうとはしないだろうなぁ。。。
そんなわけでいい耳かき方法ないかなぁ。
↓かつてヒカキンがYoutubeでこれを使ってる動画があって、マネして買ってみたけど私は劇的にとれなかった。。。
なにかあったら教えてくださいませ。ではでは。