昨日の記事、友人のお見舞いに行った話。。。のコトですが、
実は一人旅でした。
新幹線で移動し、一人でビジネスホテルに泊まりました。

一人でホテルに泊まるのなんて、
若いころの出張以来だ
一人で行くことにちょっとためらいもあったし、
家族に悪いかな?とか思ったりしたのですが、
夫・息子・娘だれも特にリアクションなく、普通に「いってらっしゃ~い」って感じでした。
帰ってきたら子犬チョロだけが
いつもの倍で熱烈歓迎してくれたけど・・・
本日捨てるものは、家族への負い目と余計な気遣い。
時々友人と旅行にいっていましたがそのたびに「わたしだけ行くの悪いかな」と少々後ろめたく思っていたし
家族をおいてわたしだけ出かけるの悪いなとかちょっと思っていたし
なんとなく、わたしは家にいたほうが家族のメンタルが安定すると勝手に思っていたのですが、
そんなことは家族は特に思っていないし、むしろわたしはわたしでやりたいことをしていたほうがみんなもやりやすいんだと思う。
あと、留守にするからといって家族の食事を用意したりするのもやめました。

各々解決してもらいます
なんでも妻や母親が準備してくれるなんてよく考えたら気持ち悪いや。

自分のことは自分でネ
そして数十年ぶりの一人旅はとっても快適でした。
誰にも邪魔されずゲームしたり
朝ごはんは食べずに朝寝坊したり
掃除とか洗濯とか全く考えないで12時まですごしたり
安いビジネスホテルでも十分快適にすごしました。

あと2泊くらいしたかったわ
ただ泊まるだけでもリフレッシュできるんだなぁ。
意味もなく泊まりに来ようかなぁ。
そんなことを思ったりしました。
今度は近場に泊まってみようかな。ではまた。