ちょっと久しぶりの本日捨てたものは、座布団。
でも座布団はすぐに捨てられないので、
市のクリーンセンターに持って行く予定。

捨てたもの、ではなくて
捨てる予定のもの、ですね
この座布団は「銘仙判」というちょっと大きいやつ。
母がくれたものです。

年代モノだよ、
母が結婚した頃のらしいもん
母は「いい綿は打ち直せば一生使える」と言ってお布団を何度か打ち直しに出していました。
でもわたしは座布団の打ち直しはしないまま。。カバーを付けて使っていたけど、カバーを外すとビックリするほどボロボロで、もういいかなぁと思ってお役目を終えることにしました。
ちなみにわたしは最近は少数派の、和室にお布団を敷いて寝る派です。
(マンションですが和室を使ってます)
結婚するときに母が持たせてくれたお布団を何度か打ち直して使っています。
そういえば、母は、
亡くなる前は介護ベッドに寝てたけど、
ギリギリまで自分の布団で眠りたいって言ってたっけなぁ。
なんて思い出しちゃった。
さてさて、
ハロウィンが終わったので(ハロウィンの楽しみ方が毎年全くわからない)クリスマスの支度、そして年末ですね。
新型コロナ騒ぎが全く収まる様子がないけれど、
もうこれ以上対策は無理よね。。。
2020年の除夜の鐘とともにこの災いが消え去ることを祈ってあと2か月をすごすことにします。
ではよい日曜日を~