わたしはうつ病になったことがないし(多分)、身近な人でうつ病になった人もいないので、全然違うかもしれないけど、
一見成功や財産、手に入れていると見えるような人が自ら命を絶ってしまうようなニュースを耳にするたびになんともいえない気分になります。

原因は、本人にもわからないんじゃないかな。
昨日長年の友人Qちゃんとおしゃべりをしていたときに、初めて友人カミングアウトしたのだけど
わたしは全て成功しているように見えてしまう人が自殺したというニュースを聞くたびに「あんなに素晴らしい人が亡くなったのにこんな私が生きていてごめんなさい」とい気持ちになり
子供を残して自殺してしまう人の気持ちもほんのちょっとだけわかる
のです、暗いですね。
子供を残して死ぬ理由は、他の人はわからないけど私の考えでは
自分を激しく否定して、わたしはダメだ、わたしはダメだと考え続けた結果、
わたしがこの子の母親をしていていいのか?と思ってしまい
わたしじゃない人がこの子の母親であったほうが、この子は幸せなんじゃないか?と思ってしまう
というやつ。
わたしも子供が小さいときは、子供のことが大好きで大切すぎて、小さな何かうまくいかないことがあったときに、
この子はわたしが母親じゃないほうが幸せなんじゃないかなと思ってしまい
それを考え続けると本当にそうなんだと思うようになってしまったときがありまして・・・

アハハ・・・
幸いなことにわたしの子供は二人ともキョーレツなお母さんっ子だったので、子供の行動がわたしのその暗い仮説を毎日否定し続けて、夫や祖父母もお母さん子だったことを全く否定せずかわいがった
わたしは特に、ものすごいお母さん子だった長男について、わたしのせいで自立できなくなったらどうしようかと一時期すごく不安だったのですが、
今は亡き母が
「(子供が)お母さんを大好きでなんか悪いの?」
という態度で常に接してくれて、それは大きかった。
(ちなみにハタチをすぎまして長男は大学生ですが普通に自立しております)
一度、娘が幼稚園のときおしゃべりしていたときに

〇〇(娘)は誰がお母さんだったらいい?
◇◇のお母さんは若くて優しいしキレイだし、▲▲のお母さんはスポーツ万能でカッコいいし・・・
って何気なくわたしがいったら

え、
このお母さん(わたしのこと)でいいんだけど・・・
と真顔で即答されたことがあります。
(このお母さんでいい、というのが若干ひっかかるが・・・笑)
わたしは娘の同級生の中では年上のお母さんで、娘はイヤじゃないかな~と思ったこともあったのでとてもビックリしました。
なんでわたしがそんな暗い考えを持っているのかな~と考えてみても何も思い当たるフシはありません。父も母も大事に育ててくれたし。
一つだけ覚えているのは、小学生のとき転校して友達ができず毎日しんどくてその上なにかちょっとした事件がおきて(事件の内容は覚えていない)、
ああ、わたし消えてしまいたいな~っ、
どうやったら消えられるのかな~って思いつめていたとき
(なぜか手元に自殺した小学生の手記があった)にふと
お父さんとお母さんは私がいなくなったらビックリするだろうなって思って考えるのをやめたことを覚えてます。
なんだろうなぁ。。よくわからない。
そういう気質?
夫に聞いても落ち込んだときにそういう考えになったことはないというし、この話をはじめてした長年の友人Qちゃんもそんなことはないと思う。(Qちゃんは突然そんなことを聞かされてビックリしたと思う。聞いてくれてありがとネと心底思う)
多分だけど、長男と長女もそんな思考を持っていないと思う(ヨカッタ)。
こういう話をすると
自己肯定が低いとかなんとか、自己啓発系とかスピリチュアル系とかの人はよってきてアドバイスしようとするだろうけど(ちなみにそういうのダイキライです)、さすがにこんな自分の扱いは自分でよくわかってるのだ。

まあいっか、の精神と
明日考えよう、の適当さが大事
なんかとりとめもなく、暗いことを書いてしまったけど、
おかげ様で日常生活を元気にすごせているし、最近はワンコがめちゃくちゃかわいいし、今のわたしは自分だけ消えてしまいたいと思うことはないけど、
自ら命を絶ってしまった人について、ああだこうだ、理由をつけようとするテレビ番組や雑誌とか本当に悲しくなるし、
遺されたご家族のことをあーのこーのいうのも、もうそろそろやめたほうがいいと思います。理由は誰にもわからないものだからね。
そんなわけで、暗い話でした。
また一週間はじまるね!がんばろー。