以前にも書いたけど圧倒的に歯が悪いわたし・・・

あれからしばらくたち、
今年の1月に、右の前歯のかぶせものを10万円ちょっとかけて保険外診療の歯に替えました(涙涙涙)。

10万円のバックだって買ったことないのにさ
実は、
右の前歯は前から悪くて、保険の白い歯を入れていたのですが、
見栄え的によくなくて(その歯だけ目立っちゃって・・・)
自分の顔を見るたびに歯が気になって気になってしかたなくなり、
ついには笑うときも「あ、歯が・・・」って、
うまく笑えないようになり、
へそくりはたいて自費診療の歯を入れた、のです。

歯にお金をかけざるを得ない悲しさよ
それが今年の1月頃。
そのあとも3か月ごとの検診に行っていて、状態をチェックしてもらってます。
そんな大事なわたしの前歯なのですが
こないだデンタルフロスで歯の掃除を自分でしていたときに
前歯にちょっと違和感(ずれた??)を感じて

え??今の何?
歯が欠けちゃう?とれちゃう??
ってすごく心配になりました。
実は(実はが多いなぁ・・・)
保険の前歯だったときに
フランスパンをおいしく食べていたら
ゴリッっていって
保険の前歯がとれてしまったことがあったんです。。

泣きました・・・
前歯がない顔ってこんなにもまぬけなんですね。
すぐに歯医者さんにいって処置してもらえましたが、
また笑った顔を作りにくい保険の歯を作るのがイヤでいれた、大切なわたしの前歯。
先生には大丈夫だよと言われたけど、硬めのパンを食べるときは気を付けるようになったし、
前歯がとれる恐怖を感じつつ生きているので、
今回もフロスを使って掃除したときの「グラッ?」みたいな違和感は恐ろしくてたまりませんでした。
今日歯医者さんで先生に相談したら、
- フロスを使って歯がぐらつくということは絶対ない。
(フロスくらいの衝撃でどうかなっちゃうことはない) - でももしかして、内部で何かあるのかもしれないし、
今のわたしの歯並びからいうと、下の歯が前歯を押している格好になるので、
圧力がかかって前歯にダメージが来ている可能性はゼロではない。 - 今は歯の調整をするけれど、原因が何か、気にしなくていいものかどうかもわからないのでとりあえず今回の調整で様子を見てほしい(1か月後に診察)。
あーあ、
永久に歯医者さんに通い続けるわたし・・・
歯の丈夫な人は心底うらやましいです。

お金も時間もかかるしさ
そんなわけで、
また来月歯医者さんに行かなくちゃ。
でもそれで歯なしばあさんにならずにすむ・歯なしばあさんになる時期を少しでも遅らせることができる、と信じて頑張って通います。
それにしても、
たまたま近所にできた歯医者さんに何年もお世話になっているんだけど、
いい先生でヨカッタ・・・
ではまた。