アラフィフになると更年期の話と閉経の話は時々話題に上ります。
わたしも友人とこのコトについて話すことも多いです。

生理や出産が人それぞれのように、
閉経も人それぞれなんですよね~
ちなみにわたし(52歳)は、
まだ完全閉経していません、、
2回に一回はちゃんと来るけど、一回はほとんどない感じで、
ちゃんと来る一回のほうもチョロっと来てハイオシマイ、みたいな感じ。

生理用品の使用量もものすごく減りました~
もともと28日周期でわりとキチンと来るタイプなのですが、
1~3日までの量が多いのと
寝込むほどではないうっすらとした頭痛が続くんですよね。
だから
仕事行ってるときとか映画のときとか電車に長く乗るときとか、
次いつトイレに行こうかなとか
まさか漏れていないよねとか
慣れてない場所だと例のブツ(生理用品)をどうやってトイレに持って行こうかなとか
本当に気になるし、生理はただただ不快でした。

それに旅行と生理がかぶりがちなんですよ~
ここ数年は経血量が減ってきてだいぶ楽になりましたが・・・
でも
一度婦人検診のときに、婦人科の先生に「何か気になることはありますか?」って聞かれて、
生理のとき経血量がほとんどないときがあります
と相談したら、
あ、それはいいんじゃないですか?
(年相応という意味)
とあっさり返されて、

ああ、そうか
そうやってわたしの生理人生は終了していくのね・・・
とヤレヤレだと思いました。
友人と話していても閉経の様子は十人十色で、
- 逆に経血量が増えた
- 閉経と同時にすごく汗をかくようになった
- 気が付いたら終わっていた
色々あるみたいです。
私の場合は、わたしが閉経どうのこうのって思っているときに娘が10代後半、
生理用品があまるということはないのですが、
息子しかいないしもう使わない、という友人からあまった生理用品をもらったりもしました。ありがたや。
(ちなみに生理用品は非常時になにかと重宝しそうなので1パックくらいは持ってたほうがいいかも)
時々
”閉経してしまうと女が終わったような気持ちになる”
とセンチメンタルなことを書いてある雑誌を見かけたりしますが、
わたしは
それとこれとは別!
生理ないほうが断然ラク!
骨密度とかホルモンバランスとかそういうややこしい問題は起こるかもしれないけど、それを差し引いたとしてもあの煩わしさからやっと解放されると思うとうれしくてたまらない
です。
というか、
生理が始まったときはお祝いがあるのだから、
生理が終わったときは「ごくろうさま、よくガンバッタ!」とお祝いがあってもいいんじゃない??
人生が長くなったことだし、
生理のない残りの人生を水泳や温泉や、気が向いたときの旅行を自由に楽しんでくださいねってことでさ~

去年の海外旅行のときも生理用品1パック持って出かけたのよ
その心配がなくなるなんてうれしいよ
そんなわけで、
今、外は雷ゴロゴロ。これから雨が降るのかな。
ほどよく降って涼しくなってくれたらありがたい。
ではよい週末を~