好きな人の話なんて、ここ何年も聞いてない50代オバさんのわたしですが
今日は職場の若い同僚がお昼休みに好きな人の話をしだしたので、とっても新鮮な気持ちで聞きました。

そっか~
誰かを好きとか、そういうの、なんだか遠い昔の話だなぁ~
人生50年すぎると、一過性の「大好き」の感情に揺さぶられることはまずなくなって、

色々後先面倒くさい
映画「タイタニック」のジャックとローズはあの状況だったから燃え上がったのであって、大恋愛を成就させて陸に上がったら、それはそれで長くは続かなかったであろうとか、
大好きだった人とは同窓会で再会してはいけないとか
(おじさんの姿で上書きされちゃうから)
と、
大好きだったので結婚したハズの人(夫)の悪口で1時間は盛り上がれる、夢と男運のない(?)おばさんたちは盛り上がりました。
でも、おばさんたち全員の意見は
なんだかんだいっても
大好きという感情は幸せホルモンを放出する!
高級美容液よりもよっぽどいい効果を生み出すぞ!!!
だから美と健康のためにも恋せよ乙女なのだ!!!

ドン引きされたかもしれないが、それでよい
ちなみに
幸せホルモンは恋愛以外でもタップリ出ると思ってます
今わたしは子犬チョロと遊んでいるときに幸せホルモンがでていると思います♡
ではでは、また。