今日はすっごく暑かった・・・

マスクがつらいよ~~
今日はバイトのお給料日だったので、ちょっぴりうれしかったのだけど、
結局私は何をやりたいのかなぁ~とか考え始めてしまって、
50をすぎて自分探しなんてカッコ悪いなと思いました。
今までやってきたWeb関係の仕事を細々と続けているけれど、
このままでいいのかなとか思ったり、
収入を増やすためのアイデアがいるんだろうなと考えたり、
なんかちょっぴり、閉塞感でした。
今のバイトも極めようと思えば極められるけど、
何もかもチュートハンパなんだよな。
ところで、
今日もバイト先では新型コロナの話題になりました。
同世代が多い職場で、大学生の子を持つ親もいるので話題は「後期もオンラインなのか?」。
最近少しづつ、大学生が置かれている状況が世間に知られるようになってきたのか、こないだはテレビでやっととりあげられていた、という話も出ました。
息子の通う大学からは、父母会経由で学長からのメッセージが届きましたが
「学生の命を守るため」に構内立ち入り禁止+オンライン授業にしているとの話だったので、

gotoキャンペーンとか、外国人の入国緩和とか言ってるのに
なんでいつまでも大学だけ再開しないんだ
という素朴な疑問は解決せず、改めて不満を感じました。
オンライン授業ってそれなりのノウハウがいるのに、
カンタンに垂れ流し授業的なものを出して
レポート書かせて終わらせようとしている態度がどうもね・・・
この話をはじめるとグチばかりが続いてしまうのですよね~
評論家の中には
「あえて厳しいことを言うとすれば」
とか、
「オンラインの可能性に気づくチャンス」
とかいう人もいるけど、当事者じゃないから言えることよね。
gotoキャンペーンを行いたい理由はわかったけど、感染が広がってる首都圏から地方に旅行にいっても絶対に歓迎されないだろうなと思うな。
都知事と総理大臣がいうことが真逆だってのもどうだかねぇ~
そんなわけでグチブログでした。
世間では明日から連休みたいだけどテレワークとオンライン続きの人がいるとそんな気全然しないわ。ではでは。