新型コロナの感染者数が増えてて・・・。
みんななんとなく思っていたけど、

人が動くようになったら色々運んじゃうよね
ということは、
新しい生活様式とやらはずっと続くんでしょうか、
去年のように、
大勢で乾杯したり大声で歌ったりギュウギュウの会場でサッカー盛り上がったりすることは少なくともしばらくなくなっちゃうんでしょうか・・・
これがなければ今頃、東京オリンピックで盛り上がっていただろうと思うと本当にさみしい。去年みたいな毎日は戻ってこないのかしら、と思うとね。。

滅入ってきますね。
わたしは今まで最悪を想定することで前向きになる、という思考回路で生きてきましたが、今回は見通しがたたなくて、気分が沈みがちです。
gotoキャンペーンは東京都と、若者と高齢者の団体は仲間外れでスタートするんだそうです。
わたしが住んでいるのは千葉県のベッドタウンですが、千葉県はすぐに「なんちゃって都内」のネーミングが多いので 東京〇〇って施設がすっごく多いです、、ここは大丈夫なのかしら・・
でも絶対、千葉のナンバーの車で地方に遊びに行ったらイヤがられそう。

今年の夏の帰省どうするか、って悩んでる友人多いしなぁ
それに旅行にいっても「おしゃべりはほどほどに黙ってグルメ」みたいなのって楽しくないもんね。
こういうこととは真正面から向き合ってるとダメになっちゃいそうなので、
気分転換にNetFlix見たりしてたんだけど、
最近はトイプードルの子犬チョロと遊んでいる時間が多いです。
チョロは子犬なので、動きが元気のカタマリみたいな感じで(その点初老にはツライ)
毛が伸びてきてモジャ犬になっています。
トリミングができるようになるのもワクチン3回目が終わってかららしいのでそれまではモジャボッサのおじいさんみたいな顔で生活することになりそう。
そんなかわいい子犬チョロは、わたしのバスタオルにおしっこをして、
わたしのTシャツの上で寝ています。
起こすと面倒くさいのでそっとしています。
まだまだ雨が続くのかな。せめて長雨は終わらせてくださいませ。
ではまた。