こんにちは。長女(高校生)です。
長い事わたしは犬を飼いたいと言っていましたが、家族は無視でした。
わたしが一生懸命言っても「ハイハイ」で終わってしまい、腹立たしく思っていました。
それがっ!
お兄ちゃんが犬を飼うと言い出したらとたんに犬を飼う話は実現の方向へ動き出すではありませんか・・・!!

なんでよっ
わたしだけが言ったのではダメだったのに、兄が言ったとたんにこんな風になるなんて。やっぱりわたしは軽く見られている。。。

違うよ、
娘と息子の二人ともが犬が欲しいということになれば話は別ってことよ
母はそういうけれど、果たして鵜呑みにしていいものでしょうか。
今まで丸め込まれることが多かったのでどうもすんなり信じることができません。
でも、そういうことは置いといたとしても
チョロはメチャクチャかわいいです!!

もう可愛すぎるんです、
世界一カワイイ犬だと思います・・・!
ハタから見たらフツーの犬ってことはわかってるんですが、わたしにはメチャメチャかわいい犬なんです。
子犬チョロを迎えて、わたしも、じい(祖父)や両親がわたしをカワイイカワイイという気持ちがわかりました。

いつも一緒にいると目が曇って
真の姿が見えないってことですよね
身内の「カワイイ」を本気にしなくてヨカッタと思いました。
さて、そんなわけでチョロはかわいいかわいいウチの犬なんですが、家族にはもうひとつ不満があります。
それは圧倒的に、みんながわたしとチョロを間違えることです・・・!!!!
トイレのときとか(特に母親)

ねーミミちゃん(わたしの名)、
いい加減にトイレ覚えようよ~
とか、

ミミッ(わたしの名)
噛まないで~!
とか

いい加減チョロとミミ(わたし)を間違えるのをやめていただきたい
兄とチョロを混同していることももちろんあるのですが、
頻度でいうと圧倒的にわたしと間違えてるコトが多いです。

うちにいるカワイイ生き物っていうことで
間違えちゃうのよ~
母はケロッとそういいますが、違うと思います。
(母のいう ”カワイイ” は、世間の基準とは違うとよ~~くわかりましたから)
何はともあれ、
チョロがきてくれてうれしいです。