こんにちは。長男です。
ぼくは現在ハタチですが、今まで犬が欲しいと思ったことはありませんでした。
基本、動物苦手だし、ときどきなでるのはいいとしても、お金も手間もかかりそう、めんどくせーと思っていました。
犬が欲しいと急に思ったのは、何か小さいものの世話をしたいと思ったんです。こんなボクでも大人になったということなのかもしれません。
友達の車に乗せてもらったとき、友達が飼っている犬も一緒に乗っていて(小型犬だった)それがなんともかわいく、うらやましく思えたこともあります。
だから親を説得し、自分の小遣いも少々出して、犬を飼うことにしました。
でも実際犬がウチにきたときに、ボクは
そうだ、オレ、
動物苦手だった・・・
と思い出しました。
だって、動物って急に噛んだり急に吠えたり、何考えてるのかわからないし、
言葉も通じないし、こっちの話聞く耳持ってないし

噛まれたくないしな・・・
そう思って、子犬チョロが来てから数日間、
ボクはほとんどチョロのそばに行きませんでした。
子犬チョロはぬいぐるみみたいでかわいいですが、
それも遠目に見ているからこそ。
近くにいくと、犬クサイし、
いつ小便大便するかわからないし、
しかも吠えたり噛んだりするし、
だっこしようとするとどれくらい力いれていいんだかわからない上に骨はいかにも細いくて壊れそうだし
色々こえーよー
と思っていました。
そんなこんなでチョロを避けていたら
母親から

アンタなんで子犬相手に
腰が引けてるのさ
と言われました。
相手(チョロ)との距離感を測っているところなのに、母親はいつもボクへの配慮が少な目です。
で、チョロが来て一週間。。。
母親と妹が必死でトイレを教えていた頃、
ボクは「おすわり」を習得させようとYouTubeでしつけ動画を見まくってました。
チョロのトイレは少しづつ成功率があがり、ボクも排泄物の始末ができるようになって「犬でも教えてホメられると覚えていくもんなんだな」と思いました。
チョロがきて10日くらいたったころでしょうか、
ドまぐれですが、ボクが動画どおりに
おすわり!
と言ったら、なんと!子犬チョロがおすわりをしたんです!!!
ものすごく、カワイイと思いました。
・・・それからチョロがよりかわいくてたまりません。
ボクの買ったばかりの靴下をチョロにとられてしまったり
ボクの部屋でおしっこされたり
足を噛まれたりしていますが、
オンラインミーティングの雑談タイムにチョロを登場させると友人(主に女子)から
「かわいい~~♡」
の声をきけるのは正直ありがたいし、
チョロ!と呼ぶとしっぽふってボクめがけて突進してきたりする姿は本当にかわいいです。
チョロはトイプードルとしてはデカいし、巷のペットショップの半額程度で買った犬だけど、
まぎれもなくボクの大事な犬です。
チョロは2回目のワクチンが済まないとお散歩OKにならないそうで、
ボクの最大のお楽しみ・お散歩はもうちょっと先になっちゃうんですが、
それまでにお散歩グッズを買って楽しみにまとうと思います。
あと、母親には、そろそろチョロとボクを間違えないでほしいと思います。
そんなわけで、また。