昨日は、パートじゃないほうの仕事(Web関係)でお客さんのところへ行くべく、朝から車ででかけたのですが、
途中通過する道にユニクロがあり、なにやらすごい渋滞でした。

あ、ユニクロマスク??
ユニクロマスク(エアリズムマスク)の発売日だったんですね。
駐車場に入りきれない車が並んでいました。。すごい。
確かにエアリズムのマスクは欲しいなぁと思ったけど、、
一時のマスク不足がやや解消されて、街のドラッグストアにマスクが並ぶようになりましたね。前みたいな価格(確か50枚で600円くらいだったかと・・・)ではないけど、なくはないです。
あと布マスクも増えました。
アベノマスク風ではなくて小池百合子風のマスクが人気みたい。
ちなみに私は、小池百合子風マスクの型紙+使い古しのエアリズムでマスクを作ってみましたが・・・
結構大変でした。
わたし、ミシンが壊れてしまっているので手縫いでがんばったんだけど、
生地をキチンと切るのもちまちま縫うのもちょっと面倒なタイプの布(丸まってきちゃうの)で、時間がかかっちゃいました。
なんちゃってユニクロマスク
夏は不織布のマスクはやっぱり暑いのでサッパリした布マスクがいいかなと思うのだけど、
どっちにしろマスクは暑いなぁ。(現在は布マスクを愛用中)
新素材のマスクも、不織布のマスクよりは若干は涼しさを感じるようですが長い時間つけていれば暑いものは暑い。
それ以外に私の欲しいものメモにリストアップされているマスクはこんなやつ。
ふとんの西川のCOOL 接触冷感素材マスク(2枚組・消費税込2,000円)
ミズノのアイスタッチ内蔵、涼感素材マスク(1枚・消費税込み1,320円)
わたしは使わないだろうけど、ジョギングするひとにはこんなマスクも
とはいうものの、
不織布マスクがまだもうちょっとあるので(中国製を買ってしまった)それを先に使ったほうがいいかなぁ、と思ったり。
友人はおばあちゃんが作ってくれたという素敵なレースのマスクをしていたし、
麻の清潔感あるマスクを手作りしていた友人もいる・・・
ミシンが壊れてしまったわたしは手縫いで作るのに疲れたんだけど、わたしの亡き母は手先の器用な人だったからもし元気だったらありあわせの布で山ほどマスクを作っていたんだろな!!と思いだしちゃったりして。
新しい生活様式、というやつによれば、
これからマスクは日常の一部になってしまいそうですね。
口紅をしないで出かけることになるのかな。
なんかなぁ。
ではでは。