今日は、我が家に犬を迎える日。
ブリーダーさんのところにいってトイプードルを、お迎えにいく日です。

ドキドキする~
我が家が犬を迎えるのは初めてのことだし、
わたしも夫も室内犬を飼った経験はないので、
トイレトレをはじめ、しつけがうまくいくかほんとに心配なのですが、
それでもムクムクの子犬というのはそれだけでかわいいし、
そもそも犬ってかわいいし、
・・・というか、ほんとうにかわいいですよね。
今はYouTubeにいろんな動画があって参考になりますが、
これもあまり見すぎないようにして、子犬と自分がやりやすいのが一番だと思いました。
で、うちのコ(チョロと命名)は、
我が家から高速で1時間ほどのところのトレーナーさんから譲っていただきました。
車に乗って帰ってくることになります。
ブリーダーさんからは
「大変だけど、おひざにだっこのほうがいいよ!犬が酔わないから」
ってきいたので、一緒に行った娘のひざに使い古しのバスタオルを置き、だっこしながら帰りました。

かわいい、かわいすぎる
娘、いつになくコーフン。
でもまあ、家族全員が全くの初心者で、
どうやっていいのかわからないので、
自宅についたあと、
カワイイカワイイと遊んでしまったら、
ワンちゃんもコーフンしてしまったのか、ゴハンの前に爆睡しちゃいました。
結構グーグー寝てて起きやしないの

しかもそこ、
トイレトレーじゃん・・・
お迎えの日は静かにすごしたほうがいいと言われていたのにダメだなぁ。
でも、ちょっと前は犬を飼えるなんて思ってなかった(家族が同意しないと思ってた)ので、来てくれてうれしい。
賛成しないだろうとあきらめていた夫がかわいがっているのも想定外でした。
それにしても・・・
トイレトレーニングとか、寝る時間とか、
人間よりもカンタンだよといわれてたけど、やっぱり子育てもう一回やる感じだね。
初日の今日は、そんなわけで夕方爆睡してしまって、
遅めの食事になってしまい、ウンチがでないまんまなんですが、
元気が復活したのか、ケージから出してほしいとクンクン泣いています。

これって・・・
無視してていいもんなの?
なんとも切なげななき声なのでこれを無視するってツライ。
しつけの加減がわかんないです。
動画ではどれも、
子犬を迎えた日からちゃんとしつけしましょ、って言ってるし、

これでいいのかしら・・・
新米飼い主なので、不安がつきない。
でも

成績とか三者面談とか進路とか考えなくていいから気が楽だわ~~
・・・そんなわけで
お天気がイマイチの週末だそうですが、
わたしはあれやこれやワンコ対応で楽しく慌ただしく過ごす予定です。
急に梅雨がやってきてしまったけど、
みなさまどうぞ体調崩されませんよう・・・
特に今年はバカがかかるという夏カゼでもあらぬ疑いをかけられちゃいそうですからね💦
ではでは。