わたしは千葉県在住なのですが、
今日は深夜2時ちょっとまえに緊急地震速報の大きなアラームが鳴り響きました。
家族4人スマホ持ちなので、
4台が同時になり始めてヒジョーに驚きました
おまけに
防災スピーカーまで「大地震です、大地震です」というので本当に怖かったです。

本当にすみません、色々不行き届きあってすみません、
でもこの状態で地震なんて本当に勘弁してください
実際の地震は震度4でしたが、
千葉県が震源ということでやっぱり怖い。
地震や水害は自分でどうにもできないからなぁ。。。こわいです。
言うまでもなく、普段の備えに加えて今年は感染症対策もしなくてはならず、
祈るしかない事態であることを痛感してしまいました。

・・・それに
今日は雷ゴロゴロなって嵐みたいだし・・・
わたしは真夏の暑い日の雷は結構好きなんだけど、
こういうときの雷雨って不安感を増幅させるね。
はー。
いつもはこうなったらイヤだ、ああなったらイヤだとグジグジしばらく考えると、「考えても仕方ない」と思えるようになるのが私の思考回路なんですが
今回はなかなかそういう風に思えず、雨の音を聴いているところです。
何事もない日って本当に貴重で幸せなことだったのね。
そんなわけで今日はちょっぴり暗いですが、
多分一晩グジグジ考えて、明日の朝には明るめの思考回路に復活させようと思います。
ふ~。