わたしの実父は、今年80歳になるのだけど、
3年前に実母が亡くなったので一人で暮らしています。
まあまあ元気にしていますが、
メガネが曇っています。
というのも、ちょっと孫娘(わたしの娘・17歳)を見るたびに
お?
どうしたんだ??
随分美人になったなぁ~~
とか、
なんかしゅっと、キレイになったんじゃないか??
って真顔でいうのです。

ビックリしますよ
(注:娘はごく普通の子で特別美人ではありません)
娘本人は

じいの眼鏡はいつも曇ってるからな~~
と、苦笑いしていますが、
いついかなるときも孫娘の存在を全面肯定し、ホメまくりの祖父は彼女にとっても大事な存在です。
わたしの息子にいたっては、初孫であり初めて自分の身近にやってきた男の子(父のこどもは私と妹だけで息子がいなかったので)、
全面肯定どころか、私が息子を叱っていると わたしが 怒られるという感じでした。

〇〇(息子の名)は、言わなくったってちゃーんとわかってるんだ、ってわたしが言われちゃうのよ
まあとにかく、
子育て中の祖父(わたしの実父)と祖母(亡き実母)は、いつも孫のことを全面的に支持していい子だ・かわいい・すごい・できるとメチャクチャかわいがっていまして、感謝です。
私自身は子供の頃、そんなに父と話したこともないし、
母ともそれほどわかりあってる母娘ではなかったけど、
自分も50歳を超えて、そうやって何があっても全面的に自分の味方だと思える人が何人かいるってことが、その子の根っこをささえてるんだなーって感じるようになりました。
な~んて。
今日は子供の日だったのをすっかり忘れていて、柏餅も食べずに終わりました。

夕ご飯はとろろソバ(粗食)だったもんなぁ~
来週は母の日らしいですが(広告で知った)、
こんな私の子供達だからなんも覚えてないだろうなぁ。別にいいけどね。
ではでは、また。