今日は金曜日ですが仕事もなく休日です。
毎日そう楽しいこともない日々ですが、時間だけはゆとりができてしまい、自宅でドラマなど見てます。
かつて一度ハマった海外ドラマ「デスパレートな妻たち」を超える面白さのものになかなか巡り合わなかったのですが久々に見入っているのが「グレース&フランキー」です。

これ、2組の熟年夫婦(70代)の話。

グレースとフランキーっていうのは二組の夫婦の奥さんの名前
夫同士がビジネスパートナーで、ビジネスは順調
そんな2組の熟年夫婦が高級レストランで食事をしていたときに、
意を決して双方の夫が切り出したのは
自分たちは今まで20年の間、恋人同士だった
これからは二人で生きていきたい
というゲイのカミングアウトのあと
それぞれの妻との離婚を切り出す、という始まり。

えええー
基本金持ちなので、それぞれの奥さん同士であるグレースとフランキーは
ビジネスパートナーだった夫が共同名義で買った海辺の家に二人して住み始めることになるのですが、

性格が真反対で面白い~
セレブな奥様として完璧なグレースと、
元ヒッピーで画家でもある自由人フランキー

なんたって、グレース役はジェーンフォンダ、
フランキー役はリリー・トムリンだからね!
父親同士がゲイカップルであることを認めようとする、フランキーの息子(養子)に対して、認めたくないグレイスの娘が
「じゃあ相手が普通にオンナだったらアンタはそれを認められる?」
というとことか
悪口を言い合うグレイスとフランキーが
「アンタはイヤでもわたしは友達だと思ってる」
とか、
「アンタの夫とアタシの夫の結婚パーティの招待状??」
とか、
二人の毎日を楽しくすごそうとするそれぞれの夫が、
なんだかんだいいつつ、20年以上連れ添った妻のことを気にかけている様子とか
アナログなフランキーが世界中の人と会話するためにパソコン買ってTwitterやInstagramに挑戦するところとか
女子会しよう、補聴器ははずしてね、とか
新しい恋人探しとか

とっても面白い
小さい文字見るときの老眼鏡とか、
iPhoneの文字が最大に設定してあるとことか、とっても親近感だけど、
年齢なんてお構いなしに恋愛楽しんでるとこはすごい。

ノンフェロモン系とかありえないのかも
コレは
NetFlix配信ドラマ で、
NetFlixと契約して、スマホやタブレット、パソコン、PS4、AppleTVとかで見るやつです。

JCOMでも見れるよ
NetFlixは1か月800円/1,200円/1,800円です。
これは同時視聴が何台できるかで決まってて、
1台だと800円、2台だと1,200円、4台だと1,800円です。
つまり、
わたしは800円/月のプランに加入しているので、
わたしがドラマを見ているとき、ほかの家族の誰かが自分のスマホやタブレットとかで映画を見ることはできないです。
ちなみに、わたしはタブレットで見ていたのですが、
この長期自粛生活で娘が私のタブレットを占領しており、
パソコンでドラマ見るのって
なんか面白さ半減なので小さ目のモニタを買おうかなと思っています。
そんなこんなの自粛生活。
我が家は市の防災スピーカーが近くにあり、1日に2回くらい「防災のお知らせ」が響き渡ります。今日は公園の遊具に触ったりしないようにしましょうって言ってました。
早く自由に公園に行ったりカラオケ行ったりしたいね。