アマビエ様、っていう妖怪?
疫病のときに私の写し絵を皆に見せよ、という神様みたいな妖怪がいるって水木プロダクションのTwitterで知りました。
「アマビエ」です。水木しげるの原画を撮影しました。
江戸時代、熊本の海に現れ「疫病が流行ったら私の写し絵を早々に人々に見せよ」と言って海中に姿を消した妖怪、というより神に近い…もの。
現代の疫病が消えますように。 pic.twitter.com/0P7HfyRe8h— 水木プロダクション (@mizukipro) March 17, 2020

へえ!!
こんな素敵な神様みたいな妖怪がいるんですね。
もとは江戸時代のこんな記録のようです。
#アマビエ
妖怪アマビエ。江戸時代、肥後の国の海に現れた。そこでアマビエは「病気が流行したら私の絵を描いて広めよ」と告げたとされている。早くコロナウィルスが鎮静化してほしいとの願いを込めて‼️ pic.twitter.com/VQ2o7kLDwZ— NPO法人 osForward (@osForward_) April 9, 2020
Twitterとかで検索してみると、
色々な方がたくさんのアマビエ様を描いています。お守りやお菓子もありました。
人々が家にいるとき、アマビエは街をゆく。
アマビエさんを待ち受けサイズにしてみました。(昼と夜)#アマビエ #StayAtHome pic.twitter.com/ruFv3M7xO6
— さかざきちはる (@46963chiharu) April 7, 2020
【アマビエねぷた】
全国から受付殺到!疫病退散コロナも退散!
津軽藩ねぷた村にて制作された手作り品です
・小サイズ(直径6㎝)
価格¥1,500(税込)
・中サイズ(直径12㎝)LEDライトスティック(単三電池2本別売) 価格¥2,400(税込)
※今からお申し込みの場合1か月以上#アマビエ #アマビエねぷた pic.twitter.com/RK4qqchk8A— 青森県地場セレクト担当じば美 (@aomorijibasele) April 12, 2020
和菓子職人さんの数々の力作。
神奈川県も外出自粛要請が出てしまったのでアマビエ様を作りました。吉祥紋の青海波の焼印使用。お店に飾ってます。ご予約で販売可。疫病封じで広めたいのでご要望があったら冷凍で通販も承ります。#アマビエ #和菓子 #疫病退散 #上生菓子 #磯子風月堂 #横浜 #磯子 #練り切り pic.twitter.com/LqjZnFb9Ot
— 横浜和菓子・磯子風月堂 (@isogofuugetudou) March 27, 2020
和菓子職人の妻が作った食べれる『アマビエ様』
秋田の「かおる堂」で今日から販売スタートです。彡(・Θ・)ノ『ワタシの姿を描いた菓子を人々は早々に食せよ!』
重苦しい雰囲気を可愛い和菓子で美味しく吹き飛ばしましょう! pic.twitter.com/JDd4NtGsFK
— 伊藤茂之@CGとXR制作プロダクション㈱ゼロニウム代表 (@sigzero) April 11, 2020
塗り絵のダウンロードもあります。
厚生労働省のPRにも登場

Twitterとかで「アマビエ」で検索するとたくさんでてきます。

元気になれる感じ!
外出を控える日曜日だったので、わたしも久しぶりにお絵描きしてみました。
ヘボいですが、自己満足。
そんなわけで、疫病退散!!