車で1時間くらいのところに、実父(80歳)が一人暮らししておりまして、
10日に一度くらい、様子を見に行ってました。
が、
ここ1か月弱行けてません。
長男がアメリカから帰ってきたし、
無症状の若者が持病のあるお年寄りにうつしている、みたいな報道もあり、
実家に行くのは自粛してます、、
本当だったら、
父は孫とゴハン食べるのが何よりも楽しみだから
特にしばらく会ってなかった帰国した長男なんて連れて行ったらすごく喜ぶと思うんだけど、

電話やLINEでガマンしてます
こんな状況なので父は時々友人と集まっていた飲み会も、
一緒に働いていた仲間との会合も、
お墓詣りを兼ねた(父の)実家訪問も、
全部無期延期となってしまってます。。
一応私も妹も毎日電話したり、LINEしたりしているけど
あんだけ苦手だといっていたLINEにすぐ既読がつくところを見ると

時間もてあましてるな・・・
老人ホームとか介護施設は家族との面会を制限するところもあるらしいし、この状況じゃ仕方ないっていうのは頭では理解してるつもりなんですけどね。。
父は
幸いにも、近所の人との付き合いがあり顔を合わせれば雑談をしたりしてるみたいだし、
飲み会の仲間もヒマになってしまったせいか、珍しく電話で長話をしたりしているようですが、、
自粛が長引くのやだなぁ。。。