本日土曜日。
夫が在宅勤務になりまして一週間経過しました。

老後の毎日を練習している気分
まだ子供二人がいるのでなんとかなってますが、
本当のことを言うとしんどいです。

夫も同じと思いマス
夫にとっては初めての自宅勤務で、
たった5日とはいうものの、
職場という少々の緊張感をもって仕事ができる環境、
「ねえちょっと」と小さなことを相談できる同僚、
毎日楽しみのランチを提供してくれる飲食店やお弁当やさんやコンビニ、
職場を毎日掃除してくれている人の存在
にありがたさを感じる一週間だったと思うな。

ちなみに私は、
個人事業主+パート なので
しょっちゅう在宅勤務です
定年退職後はこんな感じで毎日過ごすんだろうけど
そのための家族との距離の取り方や食事のとり方、家事分担をシュミレーションしている毎日でした。。。
ウチは仲のいい夫婦ではないけど、
仲の悪い夫婦でもないつもりで、
夫婦のモットーは

適度な距離と無関心!
でも、昔はたくさんケンカをしたし、
意見のぶつかり合いもあったし、
数日口をきかなかったりイヤがらせをしたりしたけど、
結婚してン十年すぎると

ケンカか・・・
面倒くさ
色々お互いにあきらめて、ケンカしなくなりました。
ケンカするほど仲がいいというのは本当だと思います。
そういえば、最近の新語として「コロナ離婚」ってのがあるらしいですね。
ぬるま湯のような穏やかな生活しかしてこなかった我々世代にとって今回の騒ぎはまさに「危機」、
この困難な状態をどうのりきるか?というところで夫婦のズレがハッキリ露出し
耐えられなくなって離婚に至るという。。。

単に夫が家にいるとイヤだという話ではないよネ~
すでに都市封鎖された街では家の中で鬱々と過ごした結果家庭内暴力やDVが増えたという報告もあるらしく、悲しいですね。
※でもイライラして暴力に走るヤツだったとわかったのは不幸中の幸いだったかも
色々なことが予想外になりつつある今日この頃。

クソ新コロ・・・
汚い言葉でののしりたくなるほど、このウィルスが早く消えてほしいです。
ではでは~