医療技術もなく、特技のない私は、こういうときに何もできず、ただ黙って言われた通り自粛している身なのですが、
インターネットは大好きなので、
ホントにいりそうなのだけピックアップしてみました。

ガセっぽいのとスピリチュアルっぽいのは除いて
公式のものだけです
知ってる人も多いかもしれないけど、メモ。
★ヤマト運輸
置き配になってます
インターホン越しに「置き配でお願いします」と伝えると、玄関前に置いておいてくれるそうです。お互いに感染を予防できますね。インターホンで呼び出したときに「本当に助かります」と言っておきたいです。

★佐川急便
スマートフォンでのサインをやめているそうです。
★OKIPPA
不在ボックスのない方はこちらも検討してみては。
(※OKIPPA:宅配ボックスのようにご利用いただける置き配バッグ™️(簡易宅配ボックス)、3,900円)

★新型コロナ関係で困る方々への寄付

マスクで言えば・・・
★日本製マスク用ストラップ「なんでもマスク」4月7日発売。 ガーゼやペーパータオルが簡易マスクに早がわり。洗濯OK

★総社市 デニムマスク


へーー!かっこいいね
昨日は「布マスク2枚」にだけ過剰に反応しちゃったのだけど、
よく調べたら、首相は会見では違うこともちゃんと言ってました。
マスクについては、政府として生産設備への投資を支援するなど取組を進めてきた結果、電機メーカーのシャープがマスク生産を開始するなど、先月は通常の需要を上回る月6億枚を超える供給を行ったところです。更なる増産を支援し、月7億枚を超える供給を確保する見込みです。
病院や宅配業者や、今がんばって働いている人に先にいきわたるようにしてね。
知り合いの歯医者さんが「そろそろ在庫なくなる」って言ってたから、、

なおさら我が家に
マスク2枚はいらんなぁ・・・
「マスク2枚」が24回のときに言ってた
「26兆円の総合経済対策等に加えて、新たに補正予算を編成し、前例に捉われることなく思い切った措置を、財政・金融・税制を総動員して講じることとします」
のすべてではないだろうから
じっとガマンして待つしかないのよね、やっぱり。
今日は、千葉県は強風で桜が散ってしまいそうです。
新コロナへの不安も散ってくれるとありがたいのだけどな。