職場にいたら、ちょっとしたイヤなことありますよね。
ムチャクチャ言う客、人のせいにしたがる職場リーダー。
そういう時私は
軽く呪いをかける
これで、自分の気持ちにケリをつけています(^^
注:私に人を呪う能力はありません
具体的に言うと
すっごくイヤな気分になったとき

滅びろ~~~
っと軽めの破壊光線を出すのです。
注:実際にはそんな光線でません
すると何も起きていないのに、
仕返しをした気分になり、私の気持ちは軽くなります。
というか、本当は小心者なので
わたしのちょっとした光線で(だから💦出てないです)、

わたしのせいでなんかホントに起きちゃったらどうしよ~~~っ
って思って、やめてしまうことが多いです。
(絶対に何も起きません)
そんなこと考えてるとだんだんどうでもよくなって
意地悪な人に
「お疲れ様です。ほんとに大変ですよね」
なんて、心にもないセリフがスラスラでてくるようになったりして自分でもビックリします。
誤解がとけて話せるようになったこともあるので不思議なものです。
今も新しいバイト先で
ちょっと言葉のキツめの人がいて、苦手だな・・・ってしまうのですが、

軽く呪いをかけちゃろか?
これを考えて、バカバカしくなってきてきたところです。

無理して色んな人と仲良くならなくていいのよねー
苦手な人と関わってロクなことはない。
あっちだってわたしのことはキライだろう。おあいこだ。
と、頭ではわかっていてもイヤすぎてつい思い出してしまったりする。

いいやいいや、
これで呪った気分になっちゃおう。
・・・というわけで
苦手な人に消耗しないためのしょーもない方法でした。
注:オススメしません