なんでも通販で買おうとするわたしですが、
今回は「冷凍ピザ」を頼んでみました。
本格的なピザをおうちで食べれる♪というふれこみにそそのかされました。
森山ナポリ、という金沢のレストランの冷凍ピザです。
森山ナポリは
金沢にある窯焼きピザ専門店。
3枚のお試しセットを頼んでみました。
まずは大きさチェック。
ブルボンブランチュールの大きさと比べてみてください~
サイズはMサイズ。
レストランでいうと、一人前の大きさ、といった感じです。
焼き方はレシピがついてくるのですが、
わたしは240度に予熱したオーブンで焼いてみました。
焼くときに、
・冷凍のまま焼くこと
・フレッシュオリーブオイルをたらすとより本格的な味に
・耳の部分はどうしても固くなるので、水でしめらせるとよい
と書いてあったのでその通りにしました。
10分程度で焼き上がり!
子供たちの好きなマルゲリータと、エビとブロッコリーのピザを焼いてみました。
さすが、スーパーで売っているピザとは全然違いますね!!
外がカリッと、中はモッチモチの生地で、
チーズもレストランのみたいにとろ~~り溶けています。
石窯ピザのお店と同じ、とまではいきませんが、
いい線いってると思います。
あっという間になくなってしまいました。
今回買ったのは、森山ナポリのお試しセット。
ダブルチーズマルゲリータ、エビとブロッコリー、塩麹加賀野菜ピザの3つが入って
3280円のセットです。
森山ナポリは定番のマルゲリータなどのほか、
能登産椎茸のピザや、加賀野菜のピザなど
レストラン仕様の素材こだわりピザや、デザートのチーズケーキもあります。
お値段は1枚1000円前後なので、決して安くはありませんが、
宅配ピザやコストコピザではなくて、ちょっとおいしいピザを食べたいときや
みんなが集まる時にはいいなぁ!と思いました。
それにしても最近の冷凍技術はすごい。
冷凍食品で生きていける。うん。
↓見てみてね。

だんだん年齢があがっていくとともに、あまりたくさんの濃い食べ物を食べたくなくなってきました。
おいしいものを、おいしいと思える量だけ、食べレたら幸せです。
宅配ピザ(ドミノピザとか、ピザーラとか)やコストコのピザも、キライじゃないんだけど・・・
でも森山ナポリのピザは、いつも家で適当な感じで食べるピザとはちょっと違って、
おいしいピザを食べている感がありました。
中学生と高校生の子供たちも
あっ。いつものピザと違う
と言って、あっというまになくなりました。
一枚1000円くらいするので、味わって食べてほしいんですが・・・(苦笑)。
ちょっとおもてなししたいときとか、パーティ(しないけど)なんかのときはいいかもですね。
あと一枚、塩麹の加賀野菜ピザが残っているんだけど、
これは友達がきたとき、お昼に出してみようと思います。
そういうちょっとこだわりの本格的なピザがたべれるのも、
森山ナポリのいいとこですね。