現在バイト探しをしています。
面接のとき履歴書、、書きますよね。
でも一体、

職歴って、
どこから書けばいいの??
長く生きてきたから職歴もたっくさんあるし、
学歴だって

前々世になっちゃうけどいいかな
それに、
〇年から〇年まで、株式会社〇〇に勤務していたとかそういうのは書きやすいけど、
個人事業主で請負の仕事していました、ってどうやって書いたらわかりやすいんだろう。

書かないと
その間、無職だったってことになっちゃうし。。。
うーん。
個人的に働き方改革を進めてしまったのでちょっと悩むなぁ。
前の会社も前の前の会社も、
籍を抜けたあとも全く疎遠になったわけではなく、
そこからのお仕事をしたりしていたので、余計説明しづらいけど
でも、
字を丁寧に書いて地道にがんばろーと思います。
本業も引き続きやろうとしている欲張りな私。
っていうか、
今年は大学生の長男+受験生の高校生がいてお金(教育費)がかかる年。
必死なんですよ~💦