あちこち自分の体にガタが来ていることは実感しているのですが、
ここ半年ほどで強く感じていることの一つに

私の字、汚い・・・
特に習字を習ったことはないのだけど、
学生時代から自分の字が汚いと思ったことはあまりなくて、
どちらかというと器用なほうだとさえ思っていただけに
ここのところ、
自分の手帳やノートの字の汚さに愕然とする。。。
特に、今年年賀状をいただいた方へ
お返しの数枚を自筆していたときに感じました。
自覚している内容としては
- キレイな横線がひけない
- キレイな丸がかけない
- 字をまっすぐに書けない
あと、
急いで書くと二つの漢字を勝手に合成していることがある
なんかね・・・
キーボード打ちが大好きで、
何かするときはキーボードで打つことが多く、
文字を書く
という運動をしてこなかった、特にこの15年。

ここまで衰えているとは
どうしたらいいかなと思っていたのですが
小学生の子供に言うように
きたなくてもいい。あわてなくていい。
丁寧に書こう。
と自分に言い聞かせている今日この頃です。。。

それとも
握力とか低下してるのかしらっ・・・
ペンを握り、手先の細かな作業をするのは脳トレにもなるハズ。
あーでも、使わないと文字を書く能力も退化してしまうのね。さみしい。