今日は毎月恒例になった友人とのランチ会でした。

日比谷シャンテ地下にあるお肉とお野菜Sheというお店にて

約15種類の野菜と 牛ハラミステーキ・自家製フォカッチャ・スープ・コーヒーor紅茶付きのプレート 1,800円 (土日祝の値段。平日は1,600円)
日比谷シャンテの地下にあるお肉とお野菜Sheというお店。
テーブルの間隔がゆったりしていて
食事ゆっくり楽しめる感じでした。
自家製のドレッシングがとってもおいしかった。
ランチプレートで1,800円はいつもより高いですが、スープとフォカッチャとコーヒーがついてるのと場所を考えるといいのかな~と思いました。
※混雑具合のメモ※
日曜日、ちょっと早めの11時に行きました。すぐにお店に入れました。
休日なので90分のご利用ですと言われましたが、特に催促されることはありませんでした。(おしゃべりに夢中になり20分ほどオーバーしちゃった、ごめんなさい)
私はいま、51歳。
今日あった友人2人とは7年前参加した起業のためのセミナーで出会いました。
かれこれ7年以上こういう感じで月イチランチ会をしています。

最初はセミナーの内容とか話してましたが
だんだんプライベートなコトも話すようになりました・・・
7年も続いている。びっくり。
起業ためのセミナーには30人くらいの参加者がいましたが、なんだかんだでみんなバラバラになり、
連絡とりあってるのはこの三人のみです。
あとのメンバーが本当に起業したかは不明ですが、よく会う私含め3人はは個人事業主として紆余曲折ありつつもがんばっています。
実は、
こないだ一緒にハノイに行った友達も、
月イチランチ会を7年も(!)続けている友達グループも、
みんな大人になってから友だちになった大切な人たちです。
だから、

40代すぎてからもいくるになっても
友だちはできるよ
と思います。
あと、

チャレンジするのに遅いとかそういうのはないのだ
とも思ってます。
あと、

わたしとつきあってくれてありがとーーー!
友達の数は全然少ないけど(学生時代からの友人もほんの数人のみ)
話を聞いてくれて私の味方でいてくれる人が数人いるって幸せだーと思ってます。
そんなわけで
お店を変えて、ケーキ食べながらさらにしゃべりました。

青いお茶、バタフライピー。レモンを入れるとピンクにかわる。
あと、クリスマス前の銀座はとーっても混雑してましたが、
日比谷は比較的、混雑が穏やかでしたよ~
あちこちイルミネーションがキレイだったのと年末ジャンボ宝くじを買う人の行列がすごかったです。
ではでは。