長男が大学生なのですが

えっ、保護者向けの就職説明会?!
大学の父母会から、就活についての説明会開催のお知らせが届いてびっくりしています。
いや、正しく言うと、
大学の父母会主催の、就職活動状況を説明してくれる会で
大学の就職活動課や地域の就職活動担当者が来てお話をしてくれる、という会みたいです。

それ、私が聞いてどうするだ
息子の入学式(我が家から約1時間の場所で行われた)にも行かなかった私なので、
就活の説明を私が聞くことの意味がわからない。
子供のことは大事だし、
いつまでも心配しちゃうし、
その気持ちはわかるけど、
親離れ子離れのためにもここは心を鬼にしてグッと言いたい気持ちを抑えて、
子供自身が決めるのを待つしかないんじゃないの・・・
と、エラそうにそんなことを語ったら

面倒くさいんでしょ
私が出不精であることをよく知る娘に痛いとこ指摘されました。。
まあそんなの行きたくないってのが本音だけどさ、
でも私だって安定した会社に勤めてほしいとは思ってるよ。
でもグイグイ誘導するのは違うもんね。
・・・なので
息子の決めたことを否定しないように今から心しておこうと思います。
(ちなみにまだ大学2年生ですよ・・・?)
というか、

終活セミナーならいってみようかって気になるわ
(同じしゅうかつだし)
あくまで自分中心のわたし。いいのよ、これで。