今日はサッカー観戦の日でした(川崎フロンターレファンです)
我が家の数少ない娯楽です。
今日の試合はこちら
ルヴァンカップ決勝戦、川崎フロンターレ 対 コンサドーレ札幌(埼玉スタジアム2020)。
川崎はルヴァンカップは過去何度か決勝戦まで来たことがあるものの、優勝したことはない。(決勝で得点したこともない)
札幌は初の決勝進出。
キリキリと胃の痛む、そして長~~い試合でした。
試合運びはこんな感じ。
- 前半に札幌先制。前半終了間際に川崎が1点を返して試合は1-1の振出しに戻った状態で後半戦へ。
- 後半戦で川崎1点追加。2-1のスコアでアディショナルタイムは4分。残り2分を切ったところでコーナーから札幌1点追加。土壇場で2-2のスコアになりまたまた試合が降り出しに、延長戦に突入。
- 延長戦前半、谷口にレッドカード(ええっ!?)、札幌追加点、3-2に。
- 延長戦後半、川崎に追加点、3-3に!
- 決着つかず、PK戦へ。川崎4番目のキッカーがゴールを外し絶体絶命のところ、札幌の5人目のキッカーをGKが止める
- 5回づつ蹴っても決着つかずPK戦はサドンデスへ。6番目の札幌のキッカーをGKが止めて、試合終了・・・

なんちゅう試合してんの
アディショナルタイムで2-1、あと2分で終わりというときは、
川崎サポーターはみんな「やった!優勝だ!!」って気持ちで応援していたので
まさかそこから同点ゴール決められるとは思わなくて、
スタジアムにはいわゆる「どよめき」が・・・
若い子たちは「マジか~~!」「やらかした~」、
オジサンオバサンたちは「えええーっ」「なんでだぁぁぁ・・・」って感じ。
試合って、ギリギリのところで追い付いてきたチームのほうが勢いに乗ってしまって最後はそっちがかつ、みたいなのを何度も見ていただけに、
延長戦で札幌が1点追加したときは、「負けるかも・・・」と思いました。
「どーしてルヴァン、勝てないんだろう、ご縁がないのかなぁ」
と自分を納得させようとしていただけに
最後に小林悠くんが決めてくれて、PKをみんなで乗り切って、すごく疲れたけどすごく感動しました。

はー
しかし疲れたよ~
サッカーの醍醐味フルコースで見せてもらったワ~
札幌強かった!
それにサポーターの声が響き渡ってました。
試合では特にチャナティップと菅大輝にボールが渡ると怖かったです。
川崎はおしいシュートがいっぱいありました、本当はもっともっと点が入っていたはずだったのになぁ~
スポーツニュースではさらっと「川崎が優勝しました」としか言ってくれないので、ちょっと語っちゃいました。
今日はラグビーワールドカップ準決勝、ニュージーランドVSイングランド でしたね。
こちらも・・・すごい。
それにしても埼玉スタジアム周辺の渋滞ってどうにもならないのかしらーー。
毎回あれじゃ大変よね~~