ここのところ、台風が立て続けにきたりして、
何かあったときは数日間籠城できるように食品を少し備蓄しています。
うちの備蓄品ちょこっと。
インスタント物が結構好きなので自分の好みで買い集めてます。
でも、サタケのマジックライスというのは食べたことがなかったので、
今日試しに食べてみました。
ちなみに定価は350円くらいらしい。
小さなおちゃわんに2膳分あるかないかの量。
ヤオコーで安くなっていた(280円くらいかな・・)ので買っておいたやつです。
あけてみる。
炊飯器のふちでカピカピになったゴハンみたい。
今回あけたのは「根菜」、キノコがいっぱい入ってる混ぜご飯です。
これは水を入れる前。カピカピ。
永谷園のお吸い物みたいな匂いがしました。
お湯でも水でもできるそうだけど、お湯を入れてみました。
お湯入れる量によって、雑炊になったりふつうのゴハンになったりするんだって。
お湯を入れて15分待つ。
できたーー!
フツーにゴハンだ。
味もしっかりしている。。
ホカホカで、おいしいです。

思ったよりおいしい!!
一口サイズのおにぎりにしてみました。
(娘はフツーにおにぎりとして食べてました)
このサイズなら3つ~4つ分くらいはできそう。
ついでにアマゾンや楽天で見てみると、
お湯をそそいでゴハンになるやつっていろんな種類があるんですね。
サタケのマジックライスも
白米、わかめご飯、青菜ご飯
梅じゃこご飯、根菜ご飯、パエリア風ご飯
五目ご飯、ドライカレー、えびピラフ
と、バラエティ豊か~
でも当たり前だけど

おいしいけど、
炊き立てゴハンのがおいしいよ~
味もしっかりしているし、食べやすいなと思いました。
カップに入ってるリゾットやパスタもおいしいし
(こっちはいつも備蓄して仕事のとき持って行ったりしてる)
安売りになってるときかっておいています。
それにしてもまた週末台風がくるらしいけど、
異常気象なのだろうか?やだよ~。
しばらく雨は降らないでほしいと思ってます。。。