2019年時点で高校2年生の子ってちょっとお気の毒なんです。

なんでよ。
大学受験するとして、という前提ですが、
国公立大学の入試、「センター試験」が「共通テスト」に代わる大学入試制度改革の一発目の受験生なんです。
そしてもうひとつ、18歳成人がスタートする年に、20歳になるんです。
大学入試制度改革初年度の受験生・・・
来年の大学受験生が受ける国公立大学の入試テストは「センター試験」ではなくて「共通テスト」に代わります。
2021年度の入試ですね。
今のところ私が認識しているのは
- 数学や国語に記述式の問題が出る
- 英語に外部試験での結果(スコア)を使うことができる
です。
ほかにもあるのかもしれないけど、気になってるのはこの2コ。。。
気の毒だと思う理由
なんといっても、この段階でどうするかキッチリ決まっていないことです。
「去年並」が通じないのです。
試験の手続きにしてもそうだし、
テストの傾向にしても、参考にするものがない、というのは大変不安です。
私立大学志望だけど国公立用の共通テスト関係あるの?
関係あります。
私大の中には、合否を判定するのに「私立大学入試のセンター利用」という方法があって
センター試験のスコアを使って合否を判定してもらうことができる私大があります。
これはこの先、「私立大学入試の共通テスト利用」という風になるでしょうね。

私大の入試方法は私大が決めるので、
その大学ごとにテスト方法が違うんですよ・・・
私大が第一希望でも、
1月下旬に行われるセンター試験(一次)を受けて、
そこで試験試しをして、
できればいくつかの合格通知をもらって私大一般入試に備える、
というスタイルの受験生が多かったです。

私大希望長男の受験のときはそうでした
ちなみに、
センター試験利用での入試のほうが受験料が若干安かったです。
共通テスト困惑の理由1:記述式の出題増えるそうですが

これの判定ってちゃんとやってくれるんでしょうね・・・
今までのセンター試験は全部マークシートだったので
ある意味、間違いがない(採点者の主観が入る余地なし)だったです。
記述式だとどうだろう。
誰が採点するのか知りませんが、
画一的に判定してもらえるのかな・・・
共通テスト困惑の理由2:外部英語試験の活用と共通ID
外部英語試験のスコアを、センター試験でも使えるんだそうです。
外部試験というのは、英検とかGTECのことです。
ちなみに私大の入試で外部テストを使うところは今までもありました。
国公立大学向けの入試でも使うようになった、というところが変革のポイントです。
TOEICは共通テストから撤退しました
で、新しい共通テストですが、世界的に英語の実力を測るTOEICは使えません。
TOEICは今年7月に共通テストから撤退しています。

撤退の理由は決定がギリギリすぎるからだって。
わかる。
決定する側って振り回される側のコトがわからないんですよね。
(消費税でも同じことを思った)
これじゃベネッセ(GTEC)のための改革じゃん、という声もあったりして。
よくわからない。
受けるほうもゴチャゴチャと
単に受けるというだけではなくてゴチャゴチャと色々あるみたい。
ゴチャゴチャ、というのは
今までの英検じゃなくて、特別な英検で、
それにはIDを、どーのこーの、という、
官公庁お得意のヤツです。
英検でこれだけのスコアを持っている、
このスコアは本物で、受けたのはオレ本人だ!
ということがわかるように、IDだのなんだの言ってくるわけですね。
ちなみに、現高校生は共通IDの登録が始まっているようですが、
これがなんだかよくわからない。
現場の先生方も今年はじめてなので全員おっかなびっくり始めています。
あと、18歳成人で・・・
現高校2年生の受難(?)はもうひとつ。
現高校2年生が成人になる年に、18歳成人がスタートするんです。
普段の年より成人になる人が3倍、ってことなんですよね。

成人式どうなるの・・・?
成年年齢が18歳に引き下げられた場合には,(成人式は)そもそも18歳の方を対象とするのか,高校3年生の1月という受験シーズンに実施するのか,2022年度は3学年分同時に実施するのかといった問題があると指摘されています。
政府としては,成年年齢引下げを見据えた環境整備に関する関係府省庁連絡会議において,関係者の意見や各自治体の検討状況を取りまとめた上で情報発信し,各自治体がその実情に応じた対応をすることができるよう取り組んでいきたいと考えています。
18歳で成人ね、
あとは各自治体が勝手に考えてねってやつ~~?!!
ちなみに、18歳成人の一発目、
3学年同時成人式に巻き込まれるお気の毒な方々は、
2019年現在でいうと
現高校2年生
(2002年4月~2003年3月生まれ)
現高校1年生
(2003年4月~2004年3月生まれ)
現中学3年生
(2004年4月~2005年3月生まれ)
です。
現中学3年生は、ホントに18歳のときに成人になっちゃうんで、
成人式が大学入試とかぶる??!!!どうなる?!
今、成人式の振袖の予約って、高校卒業くらいから始まるって言われていて、
どこから名簿を入手したのかダイレクトメールが来始めるし、
美容院の着付けの予約なんか争奪戦だって聞いてるのに、

どうなるんよ・・・
もう振袖着なくてもいいじゃん、って思ったりもしますが、、
3学年同時だから、この年だけ日にちずらすってのが人数の多い自治体だと現実的なのかもしれないけど、早めに決めてね。
・・・そんなわけで
3連休中日です。今日は雨になるっていってたけどいい天気。
特にお出かけもせず家にいます。
よい休日を~~