わたしは記念日に弱いです。
子供の誕生日でさえ忘れちゃったりします
今まで忘れた回数順に
- 結婚記念日
- 夫の誕生日
- 子供の誕生日
この順に覚えていられないことが多いです。
最近はFaceBookとかで「今日は〇〇さんの誕生日です」と出てくることが多いのですが、
FaceBookで家族とは友達になっていないので、出てきません。
そんで、話それちゃうんだけど

FaceBookで「友だちですか?」って出てくるの、なんかヤじゃない??
友だちじゃないけど知り合い、くらいの人がでてくるのでビクッとしちゃいます。
友だちのダンナさんとか、近所の人とか、、
スマホってわたしのことよく知りすぎててコワい。
ブログは書くけどSNS(特にFaceBook)が苦手です。
で、記念日の話ですが、
うちは特別夫婦仲がいいとは思わないのですが、
夫は記念日に強いんです。
今年の結婚記念日にたまたま、夕方駅でバッタリ夫とでくわして、
「おう、」
と軽く手をあげて立ち去ったのですが、
夫はその日の結婚記念日のために私が何か用意するためにそそくさと立ち去ったのではないか、とかなり都合よく解釈していました。
夫が記念日を覚えていることについてわたしは

日頃のイザコザはあれど
記念日にケーキ買ってきたらチャラになる、と思ってるんじゃないでしょうね
と、意地悪く思っています。我ながら、こわ。
(でもケーキは食べます)
根に持つタイプなので、
ホントのこというと小さ目の暴言も大き目の暴言も全部覚えています。
自分は結婚・・・というか長期付き合うには向いていないタイプなのだろうな、と思います。
そういう意味では夫も気の毒かも・・・
。。。というか
最近すごく、メンタル弱まってるのか
不意にメチャクチャ後ろ向きになったり
不意に楽観的になったり

なんだろ??
今まで比較的、自分はメンタルが安定している(喜怒哀楽の振れ幅が小さい)と思っていただけに、
持て余します。
今までは何か、自分の好きなものを食べたら満足していたんだけどな・・・