発酵の里、こうざきから車で20分ほどのところに
とっても素敵な古民家カフェ風楽(ふら)があるときいたので、
行ってきました。
(発酵の里こうざきの様子はコチラ)
大きなお家です。目の前が駐車場。広々しています。
中はこんな感じ。雰囲気あります!
土間にはテーブルがありました。
道具や陶器もさりげなく飾られていました。
今日は御座敷に案内していただきました。
テーブルに飾られた花。
小雨の降る日だったので、
暖かいお茶がとってもおいしかったです。
玄米定食1,400円をいただきました。
サラダ、玄米、お味噌汁、テンペのフライ(きのこソース)、かぼちゃの煮つけ、青菜の煮びたし。
どれもやさしい味、
テンペは大豆の発酵食品。これを揚げてあるんだけど、
風味があってとてもおいしいです。サクサクです。
柿のデザート。
珈琲つき。
軒下には柿がつるしてあって
縁側ではネコがじゃれていて
とても静かでゆっくりできる空間でした~!
窓際の小さな仏様。
とってもとっても素敵なお店なんだけど、
営業している日が限られているのでチェックしてから行くことをオススメします。
(ちなみに、営業日は毎週金・土・日・祝日、それ以外の日は5名様以上で予約)
時々イベントも開催してるみたいです!
またいこうっと。
千葉県成田市
古民家カフェ 風楽(ふら)