5年ほど前に離婚した友人が、再婚をすることになったそうです。
色々あっただろう笑顔の友人の写真を見て、よかったなと思いました。
離婚は本当に珍しくなくなりましたね。

人生100年時代になったら、
同じ人と長く一緒にいなくてもいいのかもね
こういう話を聞くのも初めてではナイのだけど、
離婚・再婚話を聞くと少し自分の心がザワつく、という自覚があるんです、わたし。

うらやましいとでも思ってるのか??
自分よ
これって
自分にも離婚願望がゼロではないから・・・と自己分析。
特に大きな不満がない、とはいっても
お互い小さな不満はゴマンとあるわけで
結局離婚って、

こういう小さな不満を入れておくタンクが満タン爆発しちゃったときなのかな
だとすると

長く一緒にいればいるほど、
小さな不満を入れておくタンクが満タンに近づいていくってことよね~
夫のタンクにも着々と私への小さな不満が蓄積されていってることだろうし。
不満をためてるのはアチラも同じだものね。
もし自分なら、と置き換えて妄想開始。
万一、ノンフェロモン系オバさんの私にも奇跡的に誰かいい人ができたとして

離婚はしても再婚はないな・・・
近い距離にいればいるほど、
小さな不満がまた貯まっていっちゃうことや
わたしはその小さな不満を上手に消化できるタイプではないことや
(ため込んで発酵させちゃうタイプ)
適度な距離と無関心
一緒にいるためにはこれが大切だと学んだので
人生まるごとかぶせあうのはわたしには無理。

離婚の予定も再婚の予定もないのに
真剣に考えるヒマなワタシ
あと、今朝ワイドナショーで武田鉄矢大先生が
「結婚で幸せになろうと思ってはいけない、
一緒に不幸になってもいいと思ったときに結婚するのです」
と演歌みたいなこと言ってて納得しました。

若い時はこれがわからないもんなのよね
と、そんなことを思っているうちに
夫の長~いお盆休みも終わり、明日からは平常通りの毎日です。
こんな妄想膨らませてんのはヒマだからだね♪