母の初盆で、みんなが実家に集まりました。
みんなといっても父と娘二人の家族、母の兄弟(伯父と叔母)だけですが、
お仏壇にお線香をあげたあと、
そろってゴハンを食べました。

メインは近所の魚屋系スーパーでのお持ち帰り寿司
お持ち帰り寿司やお持ち帰りオードブル、 缶ビール&チューハイ、
デザートはアイスクリーム、
みたいな感じで 主婦の省エネプランだけど、
久しぶりに集まって数時間楽しくすごしました。

やっぱり
ご供養は気持ちが大切ね
父はお経がないのがちょっとだけ気になっていたみたいですが、
本棚のすみっこから、お経のDVDがあるのを発見して
(写経の本を買ったらついていたらしい)
「一応」
といってそれをかけていました。
(気が済んだらしい)
自己流だけど、
偲ぶ時間をすごせてよかった。
(といっても雑談に花を咲かせる感じだったけど~~)
思えば
去年の今頃は、 6月末に余命3か月を告げられた母が自宅療養を選び、
在宅の先生の往診を受けながら 父と私と妹が交代で母を見守るという日々をすごしていました。
お盆休みも 今年と同じように私の家族と妹の家族が集まってごはんを食べました。
母はベッドにいましたが、
孫とおしゃべりしてうれしそうだった、
体調も時々話に参加できるような、
そんな感じだったなぁと思いだしました。

一年たつのは本当にあっという間だなぁ~
↑スーパーで買った「おがら」を焚いてみた
そんなわけで本当に暑い夏。
皆様も夏バテ注意でおすごしくださいね。