実は・・・短期バイトに精を出したりすることもあったものの、
わたしは個人事業主として細々とWebサイト制作代行の仕事をしています。

そのわりにはこのブログダサダサじゃん

はい、どうもすみません・・・
私の本業は
お客様のサイトを制作し、
それを運営し続けることのお手伝い(←大事)、
そしてなんとか新規のお客様につなげることのお手伝い、です。
というわけで自宅でお仕事がわたしのメインです。
家で仕事をしている、というといいね、と言われることが多いのですが
これって、本当にやってみると

つらーーーい
自由業は不自由業とはよくいったもので、
会社員時代は総務課や経理課がやってくれていたわたしの苦手分野を、
自分自身でこなすことが要求されます。
たとえばこんなの。
- 税金関係の帳簿つけ
- どれを経費とするか
- 領収書の保管・整理
- あちこちへの請求書発送と支払い
そのほかにも
- 納期を守るためのスケジュール管理
- 自分が作業できなかったら面倒なことになるので自分の体調管理
本業(お客様に満足してもらうためのあれこれ)をこなしつつも
絶対やらなくちゃいけないんですよね。
小さなことだけど、
日頃グチを言い合う相手もいないというのも、個人事業主のつらいところです。
短期バイトをしたのは、本業の売り上げが落ち込んでいたので、
現金収入が欲しいなと思ってのことでした。

1時間働いたら1000円以上、交通費もらえるすばらしい
だから派遣会社に登録して、お仕事探そうかな!と思ったりしたのですが、
(やとってもらえるかは別として)
色々考えたけど・・・
わたしがずっと信じていることのひとつに
「同じことを10年やっていたらそれなりにカタチになる」
というのがあって、
平凡な才能しか持っていない私でもコツコツと10年積み上げてきたモノもあると思いました。
というわけで、
少し寄り道したけど
本業は(細々とでも)頑張って続けていこうと思います。
そんなわけで決意表明なお盆休みです。
Web業界はGoogle神が降臨してからというもの
神の指針に合わせてあれこれ大きくかわることがたびたびありました。
ただ、
コツコツ積み上げてきたものが評価されるようになってきたのかも・・・
とは思ってます。
それと少し話がそれますが、

サラリーマンの皆さん!
あなたは思ったよりたくさんの税金を払っていますよ!!
自分で確定申告をするようになって思いました。
そんなわけでお盆休みもコツコツと。