我が家には長男(大学生)と長女(高校生)がいます。
3歳違いです。
もう20年近くも前になるけど
子供を産んだときや育てていた時のことはよく覚えています。
長男を産んで三年後に長女を産んだときは、周囲に
女の子は楽よ~~
とよく言われたので期待していましたが

大変じゃん・・・
うちの長女は長男以上に一筋縄ではいかないタイプでした。
そんな長男長女も思春期をすぎ、わたしが手を焼くことはほとんどなくなりましたが
長男・長女ってお互いどう思ってるのかな~って、母親としてとっても気になります。
ちょっと前の話になりますが、
高校生だった長男と話していたときに、妹の話になり、
長男:たま~~にだけどさ、
なんもわかってねー女兄弟のいないヤツがオレに妹がいるって知って
えーーーお前妹いるのか~
かわいい??
って聞いてくることがあんのよ、だから速攻で
ブス!!!
って答えてる、
と聞いたことがあります。
えーーブスじゃないでしょ、
かわいいでしょ?と親バカ全開で私が言うと
長男:あのさ~
だからさ~
と言いながら
長男:妹ってのはね、かわいい とか かわいくない とかの判定外にいるの、
あれは男性でも女性でもなくってヒトでもなくって、
妹っていう物体なの!!!
妹LOVEの人も中にはいるのかもしれないけど、
長男の周囲では圧倒的に
妹=わがままな生態を持つ生き物。家族の迷惑をかえりみることがない。
という意見が圧倒的で、
同性愛は理解できるけど、 ヘンなサイトでみかける妹LOVEだけは絶対にない、理解できないありえない、と力説しておりました。

同性愛は「そっか」だけど、
それだけは絶対ない
うーん。 異文化を受け入れるってのは理屈ではないってことなのか・・・
いや兄妹愛とかは親の私も絶対NGだなーーー
ちなみに「もし妹が彼氏とか連れてきたらどうする?」と聞いてみたら
長男:彼氏に、ほんっっっ・・・とに、御苦労様、、といってあげたい
と言っておりました。
というか、おめーも早いとこ彼女連れてこい。
というわけで、
本日読んでいただきありがとうございました。