暑くなりましたね。
毎年思うのですが、去年より今年のほうが暑いような気がします。
さて、夏休みになると家族の昼ご飯を用意する機会がいつもより若干増えますが、
夏の昼ご飯についてイラッとすることがあります。
それは、こんなとき↓
私:お昼何にする・・・?
家族A:暑いし・・・そうめんでいいよ〜^_^
私:はぁ・・・?(怒)
そうめんでいいよ、って何
暑いからそうめんでいいよってどういうこと

そうめんって、暑いんだからね!!!
・・・そう、そうめんって食べるときは冷たくなってるけど、
鍋いっぱいのお湯でゆでるんだから作る人はめっちゃ暑いんですよね。
熱々のそうめんを、さらっと食べれるように、ひと汗かいている誰かのことを忘れてはいけません。
だから、
そうめんでいい、はアウト〜!
面倒でも、せめて
そうめんがいい、そうめんを食べたい
と、言ってもらいたい~
同じような理由で、
私:夜ごはん何がいい・・・?
家族B:かんたんでいいよ、冷やし中華とかさ~?^_^
私:はあぁ・・・??!!(怒)
カンタン?
冷やし中華が??

冷やし中華って結構こってり作業があるからね!!
きゅうりとハム千切りにして錦糸卵まで作ってたまにはレタスなんかのせちゃって、
そのうえ麺ゆでてさまして(暑い)
最後は紅ショウガのせたりして、
手間暇かかってる上に暑いから・・・!!
・・・というわけで
カンタンそうに見える涼し気な一皿でも、作る人は熱いお湯を相手にいくつもの工程を経てていることを決して忘れずに味わってほしい、と
料理が苦手な私は思うのでした。

たまには誰か、わたしのためにそうめんをゆでてほしい
あーそれにしても暑い。この湿気。
来年のオリンピックが思いやられるわ~~