私は下戸、、
お酒がたくさん飲めません。

乾杯のビールがずーーーっと残ってる・・・
お酒の味が全くわからないのです。
甘いモノとか漬物の味は少しはわかるんだけど・・・
お酒は全部「お酒」としか感じない舌なんですよね。
それで人生損してきたな、、と思ってます
だって、
お酒が飲める、というだけで初対面でも会話がはずみますよね。
何が好きなの?え、ウィスキー!!ウィスキーか~ぁ!みたいに盛り上がるし、
ビールジョッキがすぐ空になる人には おおっ!ハイスピードだねぇ!!って盛り上がるし、
ほんとにうらやましいです。
そのほかにも、私は、
出身地が平凡な新興住宅地で郷土愛も薄いので出身地で話が盛り上がれないし
血液型もA型で、つっこみどころがないし、
初対面の人と仲良くなれるきっかけが少ないです。

だからよけい、
お酒が飲めたらね・・・と思った時期もある
なので、飲めないのですが、
だけどわたしは、
居酒屋っぽいところが大好き!!
いろんなおかずをちょこっとづつ頼めるし、
ダラダラしゃべっていられるし、ほんと楽しい
お酒を飲めないので、よい客ではないけど
よく居酒屋に行きます。
昔は酔って騒いでる人がイヤでしたが、最近は
元気だねぇ・・・
と思うようになってしまった。
学生が騒いでいる「よろこんで!!」系の居酒屋だとしゃべり声が聞こえづらいのでもう少し静かなところがいいです。
それとこんなツッコミどころの少ない私の処世術として
話を聞く
ってのがあります。
平凡な属性しかない私はそうするしかなかったんです。。
でも
おかげで、よその人の面白い話をたくさん聞けた♪です。
それと最近とってもいいなと思ってる若手芸人、EXITのかねち(兼近くん)がr25でお酒のことを話してて、


なんか、ウレシー
酔ってる自分が素なわけない、というのは、
酔えない自分も間違ってないって思えました(違うかもしれないけど)。
とにかく酔って楽しい人も、酔わずに楽しい人も
居酒屋で楽しい時間をすごせたらいいです。
酔って怒って説教する人は最悪ですからね~
あと、EXITの兼近くんと宮下草薙の草薙くんはとっても面白いです!
この二人を知ったのも「アメトーーク!」なので、
早く復活してほしいです。