食費って・・・結構かかってますよね。
特に私は、ダメです

節約とかほんとに苦手で、ザル会計なのでほんと、、、
ダメ人間です。
一応、家族4人の一日の食費を2,000円にしようと思ってるんですが・・・
そんな私からすると、
こないだドはまりしていた「きのう何食べた?」のシロさんが
食費1か月25,000円
って決めていたのは脅威でした!!

大人二人、1か月25,000円で食べれちゃうの???
一日あたり840円前後。
大人の男性二人で、一日840円でやってたんだよね、シロさん。
ちなみに我が家の場合、
今日の夕食は、かますのひもの+ほうれん草おひたし+納豆+味噌汁でしたが、
買い物したのはこんな感じ。
かます2尾 1パック 398円 × 2(4人分なので)
ほうれん草1束 138円
納豆 3パック 98円
なめこ 1パック 98円
合計:1,130円
そのほかに、
ヨーグルト 138円
クッキー 210円
牛乳 158円
朝のパン 148円
サラダオイル 298円
合計 952円
今日の買い物合計 2,082円

また2,000円以内におさまらなかった・・・
家族4人でこんな感じ・・・
クッキーとか買ってるからダメなのかなぁ。
でも今日は2,000円前後で収まったけど、
きのうは休日だったし、ついお昼ごはん作るの面倒くさくて近くのパン屋さんでパンをドカ買いしてしまったので
当然、予算オーバーです・・・
(昨日はなんだかんだで5,000円くらい使ってしまった)
節約にはまとめ買いだよと聞いたので、
週末ドドーンと買い物した時期もあったけど
使いきれなかったり
冷蔵庫の整理整頓に手間取ったりして挫折。
今は近所のスーパーに、今日明日使うものを買いに行っています。

やっぱまとめ買いが上手にできないとやっていけないのかな・・
我が家は近くに「オーケーストア」があるので、とっても助かってます。
(中村屋には負けるかもしれないけど・・・)
そんなわけで、
節約 が気になってないわけじゃないんだけど、
今の私には結構難易度が高い・・・という話でした。
でも老後資金ももっと貯めないといけないし、
シロさんを見習ってがんばろうと思います。。。。できるかな。