7月に入ってからスマホによるQRコード決済戦国期。。
コンビニ参戦(7Payとふぁみぺい)で争いが激化する・・・はずだったのに
早々に7Payに不正利用があった模様です!!
どうもIDを乗っ取られて、
登録してあったクレジットカードから何度もチャージされて
そのチャージした金額を勝手に使われてしまっていたみたいです。

ひええええ・・・
現在の報道によれば、
- 犯人はグループである。組織的に行った模様。
- 7Payはハッキングされやすい構造になっていた(二段階認証がなかった)
などが明らかになり、7Payの社長が実は何も知らなかったのではないかと叩かれていますが、、、どうでしょうね。
でもこれで今以上に、
QRコード決済=怖い・怪しい
って印象が強くなっちゃった。。。ね。
とはいえ、QRコードがメチャ便利・・・とは思わなかった
わたしは、PayPayとLINEPayを中心に、メルペイ・楽天Payを使ってみました。
最初使い始めるときは
登録やなんやらかんやら、確かに面倒くさかったのですが、
やってみればたいした手間ではなかったです。
お店で使うとき、最初は「ペイペイで」っていうのが恥ずかしかったんだけど、だんだん慣れてきたよ・・・というところです。
でも、クレカやSuicaがあるから「キャッシュレス」というだけではそれほどスゴいと思いませんでした。(QRコード決済で画期的なのは送金、と思う)
還元は使い続させるための投げ銭
わたしはフツーに欲深いので、○%還元とか飛びつきます。

ふふふ、
LINEPayの30%還元分やらメルペイの還元やらで数千円になったぞ
しかし、
LINEPayの還元分はLINEPayで使うしかなく、PayPayの還元分はPayPayで使うしかありません。
するとまた3%とか還元されて、それを使い切るためにまたチャージして・・・
というようなことを繰り返すことになります。
結局わたしは、LINEPayやPayPay、メルペイにちょっとづつ小銭が残ってます。
○%還元、というのはその○○Payを使い続けさせるための仕組み、投げ銭です。

ま、そりゃそうよね、
われわれ資本主義の民だし。
タダでお金あげるなんげ逆に怪しいから、これで全然いいのです。
・・・というわけで欲張りの私は、7payを使っていません。

登録するとおにぎり1個、だったので使ってないんです
いや~我ながらほんとにセコいですね!
QRコード決済はSuica/nanacoよりもカンタンじゃない
QRコード決済はカンタンなのですが、
スマホのロックを解除し、アプリを立ち上げてレジで支払うというステップが必要です。
ま、たいしたことはないのですが、それでも
お店によっては(PayPay、LINEPayの場合)
- レジの合計金額をわたしが自分のスマホに入力し、
- それを店員さんに見せて確認し、
- 自分のスマホの決済ボタンを押す。
という手順が必要ときもあります。
だから、カンタンか・カンタンじゃないかといえば、

Suicaほどカンタンじゃないよ、
というのが私の答え兼感想です。
そして、今回の7pay、わたしは使ってないんですが、
もともとnanacoをよく使っていたので、

あんなにnanaco使えnanaco使えっていってたのに、、
nanaco推しの私は捨てられた気分~
なんでこんなにたくさんできちゃうの?
こないだも、○○Payが多すぎるって、ブログに書いたばっかりなのに重複しちゃうけど、

日本みたいな人口減少社会で、
寄ってたかって少ないキャパを取り合っってどうするの?

血みどろの戦いじゃん???
誤解なのかもしれないけど、
みんな自分のPayを作りたくてたまらないんじゃない?
ヒトのPayを使うのイヤなんじゃない?
セブンイレブンでいえば、すでにキャッシュレスでの支払い方法こんなにあります。

十分よね。
どーしても独自Payを作らないと気が済まない病 にかかってる感じですね。
「天下のセブンイレブンが、独自Payを持っていないなんで・・・!」というプライドが見え隠れするんですが。。
逆に、世の中で○○Payを開発している全員の頭脳を総動員して
セキュリティも使い勝手もバッリバリに手堅いすごいPayを作って、
日本人全員に使ってもらうと同時に
世界の人にも使ってもらえるようにしたらどうなんだろ?

ややこしいユーザー登録が1回ですむよ??
何度も言うけど
ポイントカードでお財布がパンパンになっちゃってる人は多い。
最近はお店にいってもポイントカードを作らなくてなっちゃった・・・
という人も結構います。
Payもそうならないといいな、と、
この騒動を眺めています。

多少のおトクより安全のほうが大事なのよね~
・・・とはいえ、何年か後にはわたしのようなオバさん(おばあさん?)もフツーに○○Payを使ってる時代がくるのだろーか??
うーん。