ハマりにハマったので、このブログにも書いたことがある、
テレビ東京のドラマ「きのう何食べた?」


内野聖陽さん演じるケンジのあまりの乙女ぶりや
西島秀俊さん演じるシロさんが、相手を気遣う様子に毎回毎回、

は~~
うっとりして
久々に何度も何度も見返しています。
先週金曜日の回はいつも通りの面白さの中でも、
実家の両親に、お正月に恋人(ケンジ)をつれてきなさいと言われたシロさんが自分の親のことを考えるシーンが印象的でした。
シロさんは、悩んだ末にケンジを実家に連れて行き両親に紹介しようと思ったのですが、それについてこんな風に友人カップルに話しました↓
オレがゲイだってわかったとき、親はきっと、
自分のことを「かわいそうな子だ」と思ったんじゃないか、、
育て方が悪かったからこうなったんだと自分を責めたかもしれないだけど
少なくとも親が思うほどオレは不幸ではないことをわかってほしくてさ・・・

泣ける
なんとも思いやりにあふれているではないですか~~・・
シロさんは恋人に対しても、親に対しても、本当にまじめで誠実だなと思いました。
ドラマの中では西島秀俊さん演じるシロさんが話しながらつい涙ぐんでしまうんですが、もちろんわたしも泣けました(だから誰もいない時間に一人でみます)。
わたしは50代で大学生の息子がいるけど、
結局はなんでもいいから、健康で幸せでいてほしいなと思うな~とか、
息子や娘が同性愛者だと知って、孫が生まれないことを知ったらすねて拒否して「もういい」というのはカンタンだけど、
シロさんの親のように
「結婚してるも同然なら連れてくるのが当たり前!!」
というのは勇気いっただろうな、だけど優しいなとか思いました。
年齢があがってくると
今まで持っている価値観の軸を変えるのは大変で、
新しいものにケチつけて拒否してこれまでの方法が正しいと思っているのがラクだから。
いくら我が子が「え?」って思うようなことを言ってきても、とりあえずは一度ゆっくり話を聞いて余計な口出しをしないようにしようと思いました。
・・・難しいけど。
心がけるだけでも。
毎週末楽しみにしていた「きのう何たべた?」は来週最終回らしくって、悲しすぎる。
パート2とか、パート3とか、ぜひぜひ。
よろしくお願いします。
※2019年6月27日追記
朗報!!
全国のみなさーーん!!!
「BSでも放送を!」というたくさんの声をいただき、なんと!BSテレ東での放送が正式決定しました!!
7月7日(日)深夜0:00〜
まさかの七夕スタートです!
ロマンチック✨🎋🌌
地上波でご覧いただいてる方々も是非もう一度、第1話からお楽しみください!#きのう何食べた? pic.twitter.com/e20N5dieTf— きのう何食べた? テレビ東京ドラマ24 (@tx_nanitabe) 2019年5月31日
BSテレ東で放送してくれるんだって!!! 楽しみすぎる~~
※最新話はTverで、過去話はParaviで見れるそうです。
Paraviは有料。レンタルで1~6話が1,400円です。
※先週の11話もたった30分のドラマなのにもりだくさんで、内野聖陽さん演じるケンジがシロさんに買ってもらった指輪を友人カップルにみせびらかすシーンが本当に笑えました。いるいる、こういう人~~笑。
内野聖陽さんはNHK「真田丸」の徳川家康役が好きだったけど、こんなラブリーでかわいらしくなるのね。ちなみに友達カップル役の山本耕史さんは真田丸で石田三成。ほんと俳優さんてすごい。