この記事は単なるグチです。
高齢者の免許返納について文句をいうつもりはないんです。

高齢者による交通事故がおきてるんだもん・・・
高齢者の入り口に立つ自分にも他人事ではないし、
わたしの父(70代後半)もまだ免許を持っています。
でも・・・どうしたらいいの?
芸能人で返納した人は、
交通の便のいいところにいるんだろうし、タクシー代をケチる必要ない
もしかしたら運転手や秘書さんとか、車の運転をしてくれる人がいるのかもしれない。

何度も言いますが、
ケチをつけるつもりは全くないんですよ
交通事故の加害者になっちゃうなんて恐ろしくてたまらないし、
判断能力も運動能力も年々衰えてるでしょ?と言われると「はいそうです・・・」としか言えない50代主婦の私。

高齢者の入り口に近いアラフィフの私も
とっさの反応がニブくなっているもん・・・
わたしは首都圏のベッドタウンに住んでいるので
車の運転をしないことにして、
自転車とバスと電車でやってやれないことはない・・・かもしれない。
でも、
重いものを運んだり乗り継ぎのよくないところに行くとき、
雨の日に誰かを病院に連れて行くときには
車があったらいいなと思うだろうな。

あと、クルマでピューッっと移動するのが
気分爽快と感じるときもある
高齢者が生き生き暮らせるようにとか、
引きこもらないように外へ出なさいとか、
そういうのは大事だと思うけど
じゃあどうやって・・・??
・・・と思っていたら
はじめて知ったのだけれども、
老人车と呼ばれる、これらの小型電動車は、地方では多く使われているらしい。
そして、
_人人人人人人人人_
> 運転免許不要 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄本当に?!
危なくないの?!🙀
と、現地の人に聞いてみると、あまりスピードが出ないから…とのこと笑。。 pic.twitter.com/Pr5gA0H3Ou— こうみく@中国トレンドマーケター🇨🇳 (@koumikudayo) June 11, 2019
えええ!???
さすが中国、考えることが違う。
。。。
自動車に乗れないというのであれば
電動自転車の屋根がついてて低速のやつとかに乗ればいいのかな?!

でもどんなにスピード出なくても危ないよ、とか
言われちゃうのかな~
と思いつつググってみると

色々あるんだぁ。(でも高そう)
ゴルフ場のカートみたいなのもいいのかもね、
(あれって公道走ったらダメなのか??)
なんでもいいんだけど、
家にこもりっきりになりがちな時に気軽に外へ出れるような乗り物があったらいいなぁ・・・
など色々思いました。

外に出るだけで気分転換になるからね!
安全な乗り物がほしいなーと思います。