老後2,000万円必要、というのはインパクト大きかったですね。
(まだ終わってないのだけど)
でもわたしは、
ニュースの詳細はよくチェックせずに、
老後に自力で2,000万円
に過剰に反応しちゃいました。
わたしは貯金のできないヤツなので

ムリじゃぁぁ
って思いました。
今日のニュースでは
エラー|NHK NEWS WEB
大臣が「重々反省して対応して参りたい」といい、この報告書を受け取らないと表明したらしいです。

反省する話?
せっかく税金投入して報告書まとめてもらったのにチャラにするのね?
せっかく税金投入して報告書まとめてもらったのにチャラにするのね?
なんかタチの悪い不倫会見みたいだなと思いました。
ヘンな謝り方するから問題がうやむやになってしまったように思います。
・・・でもあれっ
夫婦二人で1か月25万かかると仮定したら5万円ほど足らないっていうのはほんとうみたい?な感じ??

じゃあ、
1か月夫婦二人で全部コミコミで15万円で暮らせたらオッケー??
1か月夫婦二人で全部コミコミで15万円で暮らせたらオッケー??

ん?
年金以外に2,000万円もってたら安心してていいの??
だから結局、わたしはどうしたらいいのよ?
色々ぐぐって色んな解説見てみたけど、
この方の話がわかりやすかったです。

残念ながら「老後資金2000万円必要」は歴然とした現実である
金融庁の審議会の報告書が大きな話題になっている。6月3日に公表され、1週間あまりで「老後資金は2000万円必要」というフレーズは、誰しも知ることになった。ネット上の話題から、与野党の攻防の政治材料にまで発展し、この状況はしばらく続きそうだ。
この方の解説によれば
この報告書は老後に備えて2000万円貯めておけというのではなく、
老後はお金かかりそうだし、金融商品をうまく使って自分のお金を増やす努力もしましょうね、そのほうがオトクですよ、っていう話で
どうもマスコミはわかりやすい政府批判につながるようなコメントだけを求めているような感じがする、
でも安心してはならない、前々から年金だけでの老後は苦しいってみんなも言っている、
ってことみたい。
そしてこれを読んで

わたしには自分の人生100年を支える財力はなさそう。。。
と思いました。
できるだけ仕事はがんばらなくちゃ。

まさか今回の騒動は
「反省」で終わらせちゃうつもり?
「反省」で終わらせちゃうつもり?
大きく報道したことについては結論も報道してほしいなと思いました。
ふ~~やれやれ、
長生きできないなーっていうか、
長生きしたら大変だよ、私の場合。