LINEPayの300億円キャンペーンがあまり盛り上がってないように思うのですが・・・

なんでだろ?
わたしは調子に乗って友人何人かに送ってみたのですが、
本人確認ができないよーーー
と言われたので、調べてみました。(2019年5月31日)
結論から言うと、銀行口座がラクで早い。
セルフィー+身分証明書の写真を送る、というところに時間かかっちゃってたみたいです。
本人確認ができないよ?
LINEPayの300億円キャンペーンで1,000円もらうためには「本人確認」が必要ですが、そのやりかたは3つ。
- 銀行口座を登録する。
- 自撮り写真+身分証明書の写真を送る。
- 1.と2.ができない場合は、 登録住所にハガキを送ってもらい、身分証明書の写真をアップロードする
で、1.の銀行口座登録を選ぶとその場ですぐに本人確認が終了するのだけど、
2.の自撮り写真と身分証明書のアップロードをやろうとしたときに、
登録殺到によりLINE側で時間がかかっちゃってできなかった
(不具合があった)らしいのです。

なにやってるのさ・・・
短期間に多くの人が本人確認をしようとしたらしく、処理能力を超えてしまったのかもしれないです。
銀行口座登録だったらすぐに終わるみたいなんですけどね。
また、現在本人確認の処理にお時間をいただいております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが順次対応しておりますので今しばらくお待ちください。お急ぎの場合は銀行連携していただくとすぐに本人確認が可能です。(本人確認を申請済みの方もお急ぎの場合は銀行連携していただけると幸いです)
— LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp) 2019年5月30日
おかげで、
300億円キャンペーンは最初、200億円までは順調だったらしいですが、
このゴタゴタで300億円に到達せず、キャンペーンの延長を決めたらしいです。
明日(6月1日)からはペイトクキャンペーン始まる
最低でも15%還元されるLINEPayトクキャンペーンは明日からのようです!!

なので、今回もらった1,000円を明日(6月1日)以降に使うと、15%はあとでLINEPayの残高で返してもらえます♪

6月に入ってから使うのヨ
ちなみに使えるお店はこんな感じ


ローソンとか銚子丸とかうれし~
だけど、上限がある(100万円使っても15万円還元されるわけではない、上限額がある)ので高額商品をあわてて使わないようにね。
わたしは近所のスーパー、オーケーストアでLINEPayが使えるようになったのでうれしーです。
※PayPayキャンペーンの時に書いた記事

※銀行口座登録に不安があるとき



あ、ワタシ、
LINEの回し者じゃないですヨ
そうは言っても、
最近ラクラクスマホでLINEデビューした私の父(70代後半)は絶対こういうのやろうとしないし、
わが夫も「なんかヤダ」といってやらないです。
大学生の息子は荷物が少なくなる♪とスマホ決済使ってるけど、
高校生の娘は最近作ったばかりの自分の銀行口座(アルバイト始めたから)を登録するの??と怪訝そうな顔。
わたしは小銭にうるさい主婦なので喜んでやってる、って感じです。
と思っていたら3月のペイトクキャンペーンで使ったお金が還元されてきた、うれしー。