明日からLINEPayの300億円キャンペーンがはじまりますが・・・

LINEPayで300億円キャンペーンだって、1000円くれるって何?どういうこと?
LINEPayの300億円キャンペーンが2019年5月20日(月)からはじまるんだそうです。
LINEPayユーザ同士で1000円のやりとりが無料でできるというもの。
AさんがBさんに1000円送金したらBさんは1000円受け取れるけどAさんは残高が減らないという不思議なキャンペーンです。
やはり私はかつて
銀行口座なんて登録して大丈夫なの?
と、思っちゃっていたんだけど、最近は

ん?もしかすると
銀行口座登録のほうが安心なんじゃ??
と思いなおしました。
銀行口座なら万万が一、何かあって私以外の人が私のLINEPayとかPayPayを悪用しようとしても
銀行口座においてあるお金以上は使えないから。。。
クレジットカードとかだと限度額が最低でも10万円以上あるから、不正利用されちゃうと最悪、上限金額まで買い物されちゃう可能性もあるけど、
銀行口座だったら自分の口座にあるお金以上の金額払おうとすると
残高不足
とエラーになってしまうので・・

そう思うと、本当に自分のお財布を見ている感覚に近いかも
クレジットカードは後払いなので、使った額は自分で管理しないといけないけど、
PayPayとかLINEPayのような前払い式のプリペイド方式だと
残高があといくらか一目瞭然。
そういう意味でも使いやすいです。

LINEPayの画面
でも乗っ取りとか心配だよね・・・
という気持ちがゼロなわけではないですが、
- わたしのiPhoneを使うためにパスコードか指紋認証(TouchIDとか)が必要
- Payアプリで決済するためにはもう一度かTouchIDが必要
- 万一スマホを紛失してしまったり盗難にあった場合には 遠隔操作 で端末にロックをかけたりデータを消去したりできる
と思って、
とりあえず、わたしは使っても大丈夫かなーと思いました。

それもあるけど、とりあえず1000円。
オトクだから参加するわ
用心するにこしたことはないけど、
用心しすぎて何もできないというのもなんかな~~と。
Pay払いごときで心配しすぎなのかもしれないですけどね。