本日4月30日は平成最後の日。

なんか大晦日感があるよ・・・?
10連休はイヤだの、令和って書いてあるカマボコが3本980円で売られてただの、文句の多いわたしだけど
一人の日本の小市民として平成の時代への感謝はもちろん、ある。
と、言うわけで、皇居前広場へ行って見ました。

奥に見える緑の屋根が宮内庁
行ったのは午前中だったので、それほどの混雑もなくちょっとお散歩しました。(小雨でした)
さすがに警備の方がたくさんでした。

皇居方面から東京駅を見てみる

お濠から宮内庁方面
天皇陛下が毎日粛々とあのたくさんの行事や式典をこなされていたかと思うと本当に頭が下がります、、大変ですよね。。
明日からはゆっくりすごしていただけますよう・・・
そして皇太子殿下、どうぞよろしくお願いいたします。。。
と、日本人みんなが思っているのと同じことを思いました。
そのあとは大手町から地下鉄で千駄木へいき、
行きたかったおにぎりCafe利さくでランチをして、
小雨まじりだったけど根津神社のつつじ祭りを見て帰りました。
平成元年のわたしは21歳。
就職したり結婚したり、子供が生まれたり、ローン組んでマンション買ったり母親を看取ったり、いろんなことがあった30年でした。
でもこうして、平成最後の一日を楽しくすごせたことに感謝です。

明日からは新時代ーー!
楽しみだーーー!!