長友選手・香川選手が活躍しているトルコ一部リーグを日本国内で見れるのはDAZNだけです。
でも全試合ではなくて、日本人選手が所属しているチームのだけみたいです。
トルコ一部リーグ(スュペル・リグ)について
今期のトルコ一部リーグはスュペル・リグといいます。
昨年8月10日に開幕して34節5月26日まで予定されています。
香川真司選手の入団会見のとき、トルコの記者に「いかないでください」と言われたのは、香川選手の(今のところの)レンタル契約が今シーズンの終わり、つまり5月末までだからです。
「ゲキサカ」でネットでの速報を見ることができます。
2月22日の順位では長友選手がプレーしているガラタサライが2位です。
トルコリーグの中継をしているのはDAZN
国内でスュペル・リグを中継しているのはDAZN(ダゾーン)です。
でも全試合ではなくて、日本人選手の関係する試合のみのようです。
番組表はこちらで確認できます。


【サッカー】を選んでみてね
DAZNとは?視聴費いくら?
DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスです。
サッカーだけではなく、世界中のバスケットボール・テニス・野球などあらゆるスポーツを見ることができます。
イギリスに本社があるパフォーム・グループによる運営で、 パソコンやスマホ、タブレットやゲーム機(PS4)、AppleTVやAmazonFireTVを使って視聴が可能です。

インターネット配信なので、インターネット接続してある端末だったら見れるってことです~
うちはAmazonFireTVを使ってリビングのテレビで見ていますが、長男は自分の部屋のモニタでPS4経由でDAZNを見ています。
外出しているときはスマホで見ることもありますが、やっぱり画面小さいとつまらないですね。
お値段ですが月額1,750円。
同時視聴は2台まで、登録は6台までです。
ドコモユーザはDAZN for docomo を利用することができ、ドコモ経由で申し込みをすると月額980円です。
海外リーグを見ると、試合内容ももちろんだけど応援の仕方とかにその国らしさを感じることができて面白いです。
でもいつか、現地で見てみたいなぁ。。。
今の私の夢です。