高校生になった娘と昨晩は言い争い(ケンカ)になりました。
理由は省略しますが、わたし(母)は
絶対に私は悪くない
と思ってます。フンッ!!
まったく、
迷惑かけてるヤツ(娘)が不機嫌になるってどういうこと??
素直じゃないぞ!!
と思ったら腹がたってきて、
いつもすぐに忘れられる母娘ケンカが長引いてしまいました。
反抗期を乗り切る?コツってあるの?
思春期・反抗期を乗り切るコツとして
成長の過程だと思って見守る(あきらめる)
というのが一般的です。
反抗期(思春期)にはホルモンバランスが崩れイライラしがちですが、自立の始まりでもあります。
子供との適度な距離を保ち、過干渉に気を付けましょう、みたいに言われることが多いです。
だけど、、、だけどね、
こっちだってホルモンバランスガッタガタなんだよ!!
こっちだって意味もなくイライラするし、
とにかく腹たつ!!
なーにがJKじゃ。
今まで、こういうときは「かわいかった頃の思い出」で乗り切ってきたのですが、年とともにこちらのメンタル弱くなってるから、
育て方間違っちゃったかしら・・・と思いつつアルバムみたりしちゃいます
これを成長というなら、結構残酷なもんですな。
というわけで、なんだかおもしろくないです。
そんなときはNetflixの映画か海外ドラマ、Tverで見逃したドラマの配信みてウサ晴らし!へーんだ!!