香川真司選手は移籍先のトルコ ベシクタシュ(トルコ)で入団会見を行いました。
2月3日の対アンタルヤスポルのデビュー戦で2ゴールをあげ、地元も大変もりあがってるようです。

いいなー!
入団会見では、イスタンブール入りしてからの周囲がやさしくしてくれることとか雰囲気について回答がありました。海もあり景色も食事も素晴らしいなと思っているという話や、選手のレベルが高いこと、長友選手とゴハン食べて情報交換したこととか、そういう話がありました。
右側でニコニコしているおじさんは、Fikret Orman(1967年イスタンブール生まれ)氏。ベシクタシュの会長さんです。
香川選手の加入については
SNS上でも香川の加入を望む声が多かった。とても素晴らしいスタートを切ったこと、今回の加入はとても喜ばしいことです。これから香川選手がこのクラブとイスタンブールを気に入ってお互いにいい結果が導き出されることを望んでいます。
と紹介しています。
完全移籍のオプションは?という質問に
香川選手が所属しているのはドイツのドルトムント。ドルトムントからのレンタル移籍でトルコのベシクタシュへきているのです。
期限付き移籍(きげんつきいせき)は、サッカーなどのプロスポーツにおいて、選手が現在所属しているクラブとの契約を保持したまま、期間を定めて他のクラブへ移籍する制度。「レンタル移籍」や「リース移籍」とも呼ばれる。英語ではloan dealと言う。
香川はドルトムントと2020年6月末まで契約していて、ドルトムントがベシクタシュへ今季終了まで(6月末まで)の期限付きでレンタル移籍をしているのです。
というわけでそれについての質問も早速ありました。
記者:完全移籍のオプションはないということですが、完全移籍の可能性はありますか?
香川:夏まで(今季終了まで)の期限付きということでその先のことは正直わからないです。まずは一試合一試合しっかりやっていくだけかなと。少しでも順位を上にあげてシーズンを終えるためにチームの力になりたいなと思います。
香川は、スペイン移籍を希望しているという噂もあるので今シーズン終了後にも注目が集まるというわけですね。
面白いなと思ったのは動画の9分あたりの記者からの日本語の質問(?というか、お願い)
記者:シーズンの終わりにいかないでください。来年も一緒にいてください。

香川がトルコのサッカーファンに受け入れられているか、っていうのがよくわかるね!
ベシクタシュのホームスタジアムはイスタンブールにあるボーダフォン・スタジアム。
スタジアム・ファンについての質問もありました。
記者:ベシクタシュのサポーターの情熱について何か聞いていたことはありますか?
香川:素晴らしいスタジアムでファンの方も非常に熱いな、と。
↓ほんとに素晴らしい、ボーダフォン・スタジアム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A#/media/File:Be%C5%9Fikta%C5%9F_J.K._vs_Bursaspor_11_April_2016_(5).jpg
トルコリーグの試合は国内ではDAZN(ダゾーン)でのみの配信ですが

ウチ、DAZN入っちゃったのよね♪
あーテレビみなくちゃいけないなぁ~いそがしーわーー♪♪