OCNモバイルOneを使って1週間たちました。
問題なく接続できており、スピードに関しても多くを望まない私には問題ありません。
でも、ひとつ知りたかったのは
50MBってどのくらい使えるの??
ってことです。
【追記1:2015年4月、利用料が改定されました。現在一か月5GBコースにしました。】
【追記2:2015年4月息子が高校生に。ある日の利用量】
↓ある日のわたしのモバイルワンの利用状況。
OCNモバイルOneの「マイページ」で、自分がどれだけの通信量を利用したか、
確認することができます。(9月前半は全く使っていませんので半月分です)
- 赤い点線のところがデータ通信量の上限、50MG。
- 13日、15日が上限を超えています。
- 本日は9月21日。棒グラフがオレンジ色のところは、「予測」です。
13日は土曜日。15日は月曜日ですが祝日でした。
そして本日は日曜日。
主にモバイルルータを使うのは長男(15歳)で、
外出時(部活での遠征)にiPodTouchを接続して使っています。
主に使うのはLINEのようです。(それとWebページ閲覧)
何人かの仲間内で遠征に出かけていますが、
スマホを持っていなくて携帯端末を持っている人を接続させてあげることもあるようです。
そういう前提でさっきのグラフを見てみると、
13日と15日は県内に遠征、本日21日も早朝より遠征に出かけています。
移動時間中のヒマつぶしとか連絡に使ってるみたいなんで
それぞれの通信量はたいしたことなさそうですが、一日使うと上限の50MBに達してしまうみたい。
※上限に達すると、速度がかなりおそくなるようです。
「遅すぎて使えねー」と長男は言っていました。ゼイタクな。
ちなみに、18日木曜日はちょこっとだけ使っていますが、
これは下の子(12歳)が、近くのショッピングセンターにおつかいに行ってもらったときに
「これでいい?」
とLINE&LINE電話したときの情報量です。
スタンプ5回、
写真2枚(iPod Touchで撮った)
文字の会話10回程度
無料通話17秒
これで2MB程度だったと思います。
半月使ってみると、自分がどんな感じで利用するかわかります。
ちなみに今月は、9月12日から9月22日までの10日間で、245MB使っています。
我が家の場合、
- 動画など重たいものは見ない。(利用はLINEが中心)
- 週末、外出するとき以外は使わない。
- ただし、外出している日は一日上限50MBでは足りない。
という感じです。
と、いうわけで
来月は毎日50MBコース(900円)ではなくて、
毎月1GBの1,100円コースに変更してみました。
※毎日50MBコースは毎日通信をする人にはいいかもしれませんが、
我が家のように週末のみ、ドカンと使いたい場合はそうじゃないほうがよさそうです。
ちなみにOCNモバイルOneは利用途中でのコース変更はできません。
9月にコースを申し込んだら、10月から新しいコースで運用される、という感じです。